LEICA Q3 43
- 特別に開発されたレンズ「ライカ アポ・ズミクロン f2/43mm ASPH.」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを採用。
- 43mmという焦点距離は人間の目の画角に非常に近く、高精細576万ドットの有機ELファインダーにはゆがみのない被写体が自然な印象で映し出される。
- 「ライカQ3」と同じくマクロモードも搭載し、クローズアップでの撮影も可能。堅ろう性にすぐれたボディはIP52相当の防じん・防滴性能を備えている。



デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q3 43
【使いたい環境や用途】
日中シンクロ撮影の実現
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:26269586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大和の街さん
純正でSF40とSF60があり、どちらもハイスピードシンクロに対応しています。
https://leica-camera.com/ja-JP/photography/accessories/flashes/flash-sf-40-black
https://leica-camera.com/ja-JP/photography/accessories/flashes/system-flash-sf-60
書込番号:26269700
1点

あさとちんさん
初めまして、早速の御教示ありがとうございます。
先程ヨドバシカメラで調べに入り、SF40の在庫確認しております。
背景が明るい室内での集合写真時にシンクロさせたいので
しっかり話を聞いて購入を図ります。
貴重な御助言感謝致します。 水戸 拝
書込番号:26269797
0点

大和の街さん こんにちは
SF40やSF60の場合 ニッシンのOEMで 以前は ニッシンでもライカ用が出ていたのですが 今はライカからしか発売されていないので ライカから選ぶしかないと思います
自分の場合 ニッシンのi40 ライカのSF40に相当するストロボ使っています SF40h使ったことが無いので ライカ用は改善されている可能性もありますが ニッシンのi40の場合 背面のダイヤルが動きやすく 知らない間に ダイヤルが動いてしまったり 発光部が簡単に回転し 撮影したら ストロボのヘッドが 変な方向向いていたなど 可動部が 動きやすいので この部分は 購入時チェックしておいた方が 良いかもしれません
書込番号:26269818
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > LEICA Q3 43」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/08/24 20:47:13 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/27 16:39:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/04 1:51:48 |
![]() ![]() |
27 | 2025/08/21 19:14:15 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/08 15:30:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





