REGZAブルーレイ DBR-W1009
- 再生時の時短効果が視覚的に確認でき、視聴可能時間に応じて番組を絞り込んで選べるブルーレイディスクレコーダー。
- 「スマホdeレグザ」機能により、スマートフォンの録画リストや時短リストで番組を選んでテレビまたはスマートフォンで時短再生を楽しめる。
- テレビで視聴しているときは、スマートフォンを再生専用リモコンやテレビのサブディスプレイとして使用可能。11acまで対応した無線LANを内蔵。



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1009
9/7にNHK総合1でサッカー日本対メキシコ戦が放送されますが、
11:53から総合2に切り替わるようです。総合2の方の予約する方法がわかりません。
予約する方法はありますか?
総合2自体見たことが無いので当日リアルタイムで見れるかも心配です、
見ているならその場で録画ボタンを押せば録画できますかね?
ご存じの方がいたら教えていただければと思います。
書込番号:26282336
0点

総合2って何?
サブチャンネルのことならば、あくまで参考までですが
パナの場合はその切り替わる時間を予約の時に詳細設定、
時間指定予約にしてCHを地上D011-0から
012-0(東京の場合)へすれば予約録画出来ると思いますが…
うーん東芝の細かい予約方法は分からないです
書込番号:26282382
0点

よくわからないなら、どっちも録り、放送後いらない分をカットし結合して1本にする。
書込番号:26282430
0点

>のっちゃーこなんさん
私もこの試合の番組詳細に「お知らせ[総合2で放送継続]」と書いてあって初めて知りました。
おっしゃる通り、サブチャンネルの事だと思います、012のようですが予約対象として出てきません。
今は切り替えられないので放送されてないのかもしれないです。
当日リアルタイムで切り替えられることを信じてみてみます。
>MiEVさん
サブチャンネル012の方が出てこないため予約できない状態です。
出し方をご存じでしたら教えていただければと思います。
書込番号:26282458
0点

試しにやってみたんですが
パナでは普通に出来ましたが
東芝は番組予約ではなく
時間指定予約または同じような予約方法は
出来ないのでしょうか??
書込番号:26282474
0点

>のっちゃーこなんさん
返信ありがとうございます。
時間指定の予約はできず、番組表に総合2(012)は表示されません、
011を予約して、その内容を確認してもチャンネルを変更する設定は出てこないです。
書込番号:26282493
0点

REGZAのレコーダー持ってないからよくわからないけど
レコーダーの番組表の画面にしてNHKにカーソルを合わせ、リモコンのサブボタンか緑ボタンか青ボタンでマルチチャンネルを解除したらサブチャンネルも表示されるんじゃないかな?
それで表示されないなら、もしかしてサブチャンネルをスキップするよう設定してあるかもだから、確認してスキップ解除
書込番号:26282500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他にもレコーダーのリモコンで3桁入力してチャンネル変える方法でサブチャンネルを映してから番組表を表示させれば、番組表にサブチャンネルが一時的に載るかも
書込番号:26282502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ご飯ですよ、まだですかさん
よくスポーツでありますが、サブチャンネル切り替え時は自動で録画継続します。
もし心配なら上に書いてあるように番組表から録画予約しておきます。
番組表を表示した状態でサブメニューを表示して、マルチ表示というのに切り替えると見れるようになります。
書込番号:26282524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ご飯ですよ、まだですかさん
>9/7にNHK総合1でサッカー日本対メキシコ戦が放送されますが、
>11:53から総合2に切り替わるようです。総合2の方の予約する方法がわかりません。
番組表を確認してみましたが
9/7
NHK 10:50-11:53 サッカー日本対メキシコ(A)
NHK1 11:53-13:00 通常放送
NHK2 11:53-13:00 サッカー日本対メキシコの続き(B)
となってますね
録画予約方法だけど
レコーダーで番組表を出す>NHKの列にカーソルを合わせる>サブメニュー>マルチ表示
とやると1列しかなかったNHKが2列になります
NHKが2列になった状態で矢印キーを押して番組表をサッカーの時間に動かすと通常は2列とも同じものが表示されてるところが11:53-13:00の部分だけ通常番組とサッカーに分かれているから、AとBを予約すればサッカーの試合全部録画できますよ
2列とも同じ番組が出てる場合、NHK1とNHK2どっちも同じものだからAの方はNHK1、NHK2どっちに合わせて予約しても同じです
(Aの方は2列に赤い予約線、BはNHK2に赤い予約線が出るので確認できる)
この場合、試合は全部録画できるけど録画が2本に分かれてしまうからもう1つの方法としては、同じくNHKを2列にしてサッカーのところにカーソルを合わせて
録画予約>変更する>録画日時>日時指定>はい と進み
9/7 AM10:50 AM11:53 地デジ011 HDD
のようになっている部分を
9/7 AM10:50 PM13:00 地デジ012 HDD
に変更して最後に決定すれば1本の番組として録画できます
注意点は必ずチャンネルを012にすること、ここが011のままだと1本の録画で途中からサッカーじゃない方が録画されてしまいます
日時指定で予約すると追従しないからもし延長線とかの可能性があって延長されたときそのまま放送も延長される可能性がある場合は終了時間をPM13:00より遅くすると万が一のときに途中で切れたというのを避けられます(時間指定予約の場合、予約の赤線が出ないからわかりにくいけど予約リストに入っていれば問題ないです)
長めに予約して延長されなかったらサッカー終わった後も通常放送が録画され続けるから途中で止めるとか後からカットするとかで対応してください
サブチャンネルは画質を落としてチャンネルを2つに分ける仕組みだから視聴はもちろんA、Bを別で録画、連続で録画とどちらを選んでも後半の画質は悪くなるのでそこは諦めてください
当日リアルタイムで見る場合ですが、通常サブチャンネルが放送されてないときにNHKを見ていてチャンネルの上矢印を押すと[1]NHK→[2]Eテレに変わるけど、サブチャンネルが始まってるときにチャンネルの上矢印を押すと[1]NHK1→[1]NHK2→[2]Eテレと切り替わるから後半見れるかな?のような心配はしなくて大丈夫です
書込番号:26282628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マヨポンくんさん
ありがとうございます。
以下の方法で無事に番組を表示し予約することができました。
レコーダーで番組表を出す>NHKの列にカーソルを合わせる>サブメニュー>マルチ表示
当日もこれで安心して見れます
他の皆様もありがとうございました。
初めて総合2やサブチャンネルを知ったのでいろいろドギマギしてしまいました。
書込番号:26282772
0点

全国で同じ放送になっているのかわからないけどこのあと
NHK PM 01:05-01:50 べらぼう
NHK1 PM 01:50-02:50 土スタ
NHK2 PM 01:50-02:50 プロ野球ソフトバンク対楽天
NHK PM 02:50-05:30 プロ野球ソフトバンク対楽天
と13:50-14:50の1時間が明日のサッカーと同じようにNHK1とNHK2のマルチ放送になります
番組表から予約、時間変更して1本で予約するやり方で全部予約する必要はないので切り替わる前後5分の計10分
9/6 PM01:45 PM01:55 地デジ012 HDD
★通常放送のべらぼう>サブチャンネルの野球が1本で録画される
9/6 PM02:45 PM02:55 地デジ012 HDD
★サブチャンネルの野球>通常放送の野球が1本で録画される
どちらかを予約録画すればちゃんと録画できるかと通常放送とサブチャンネルの画質の違いを確認することができますね
これを絶対にやらないとダメなわけでもないんですが初めてサブチャンネルを録画するということなので実際にやってみると明日の本番も安心かもしれないですね
書込番号:26282877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1009」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/06 13:03:08 |
![]() ![]() |
24 | 2025/06/16 11:10:48 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/06 23:14:11 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/07 19:38:49 |
![]() ![]() |
9 | 2025/05/24 9:25:49 |
![]() ![]() |
9 | 2025/05/19 20:57:17 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/18 23:17:36 |
![]() ![]() |
7 | 2024/10/24 18:19:57 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/17 14:11:36 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/28 15:52:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





