2025年 4月中旬 発売
VEGETA GR-Y550FH
- 大容量のスタンダードモデルの冷蔵庫(551L)。「うるおい冷気」で乾燥を防いで風味と食感をキープ。
- 見やすく探しやすい2段式の「速鮮チルド&解凍モード」により、上段と下段とで食材を分けて保存できる。「野菜室がまんなか」で出し入れしやすい。
- 「仕切れるチューブスタンド」を備え、ドアポケットに設置してチューブ類をすっきり収納可能。「新鮮 摘みたて野菜室」でみずみずしさが長持ちする。
価格帯:¥159,800〜¥256,000 (20店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
| ¥159,800〜 | |||
| ¥159,800〜 |
冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-Y550FH
今まで、三菱電機の冷蔵庫(野菜室が一番下)のタイプですが、2Lのペットボトル十分冷えてました。
この機種は野菜室にペットボトルとか入れるところがあるのに、冷えないのですか。
設定があるのでしょうか。
ようやく、冷凍庫がアイスが固まり、冷蔵庫も冷えているとはいえないが野菜室よりましというところ。
どうなんでしょうか。
今日、午前9時に設置してもらって電源を入れました。新品です。
書込番号:26293631
1点
取説を見ましょう、通電後5時間以上しないと指定温度にはなりません。
書込番号:26293643
0点
せっかちですね。
以前なら冷媒がフロンの頃は設置後、直ぐ通電すると壊れるので、ある程度時間をおいてから、電源コードをさして使い始めていました。
今は冷媒も変わったので、設置後直ぐ使えるようになりました。
でも自分は設置してから、1日くらい経ってから電源コードをさしています。
ま、意味はありませんが。
余談でした。
書込番号:26293668
1点
5時間たっても冷たくならないんだよな。
問題は野菜室だけなんだよな。
別にせっかちってわけじゃないよ。4〜5時間冷えるのにかかりますと言ってたし。
野菜室だけ、問題なんだが。
冷凍は問題なさそう。
冷蔵もまだ飲み物、ゼリーぬるいけど、少しづつ冷えている感じは見受けられる。
もう少し様子見だな。だけど、野菜室は少しも冷えている感じがしないのだが。
書込番号:26293767
1点
「東芝 > VEGETA GR-Y550FH」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/09/19 11:14:28 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)








