『バッテリー上がりました』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

『バッテリー上がりました』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

JAF待ちの図

昨日、VEZELに乗ろうとしたら起動しませんでした、その後はドアロックも出来なくなり、ディーラーに電話したら恐らくバッテリー上がりとのこと。仕方がないので保険を使ってJAFを呼び、バッテリーにジャンパーして起動してもらいました、その後すぐディーラーに行って検査してもらいましたがバッテリー自体は問題ないとのこと。普通に使ってるのにバッテリー交換しようにもバッテリーは保証の対象外とのことでいろいろ言い訳されても困るわと思いながらもVEZELが好きなので一旦許します。新車で買って今週末が6か月点検でした。ドライブレコーダーの感度設定を低く設定するようお勧めされました、それなら最初からデフォルトにしておけよって思いました

書込番号:26297098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/22 17:41

>バッテリー自体は問題ないとのこと

バッテリー自体に問題があると考える事よりも
バッテリーを空にする何かが起こった事の方が重要です。
その原因に対策がされなければ同じ事が起こります。
ドライブレコーダーの感度を下げる事で解消すれば良いですが、
チョイ乗りが多いとか、乗らない期間が長いとかありませんか?

書込番号:26297108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2025/09/22 17:50

>足裏痛い2021さん

アクセサリーソケットに挿す電圧計を購入してACC起動直後の電圧を測ってください。
12.5V以下になったら充電を。充電器はバッテリーを車載したまま使えるものを選んでください。
ハイブリッド車は補機バッテリーが上がりやすいので、無理をさせないように。

書込番号:26297122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/22 17:50

JAFはバッテリー上がり、と判断したけど、ディーラーはバッテリーには問題ないと判断?

ディーラーの見立てがバッテリー上がりじゃなかったら、何か車の制御上に問題があるんだね。
それを追及しましょう。

書込番号:26297123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6352件Goodアンサー獲得:326件

2025/09/22 17:54

ナンシーより緊急連絡さんに賛同ですが、

ディーラーや、車にあきれるより、
バッテリーを上げないように、何かしら(走行を増やす、補充電する、停車中に使う電気を減らす、主にドライブレコーダーですか)、
バッテリーあげられる方、この価格コムでもよく見かけますが、
ディーラーや、車に対して、苦情が多いですが、
ご自分の努力、工夫が足りないのではないかと思います。
ご不快な思いされたかもしれませんが、お許しください。

書込番号:26297125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2025/09/22 18:04

ドラレコで駐車監視していたらバッテリー上がるかもね。

書込番号:26297135

ナイスクチコミ!4


ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2025/09/22 18:08

皆様、コメントありがとうございます。ハイブリッドは地球環境にも貢献できるかと思い購入しましたがあんまりデリケートなのもどうなのかと思い投稿しました。スマホのように普通に使いたいですね

書込番号:26297139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2025/09/22 18:13

ドアロックしてもイモビライザー等が動作していれば電気は消費されていますので安心してはいけません。適度に走らせるかエンジンをかけることが肝要です。ドライブレコーダーだと24時間稼働だと電気もそれなりに消費するでしよう。

書込番号:26297142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2025/09/22 18:20

>足裏痛い2021さん
まさか1か月くらい乗ってないとかないですよね?
あと車体がガレージいっぱいで、ドア開くスペースがないような気がするのは写真だからでしょうか?

書込番号:26297150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/22 18:23

>ドア開くスペースがないような気がするのは写真だからでしょうか?

リアハッチから、乗り降りしてるんじゃないの?

書込番号:26297155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2025/09/22 18:27

毎週最低20kmは乗ってます、これでバッテリーが上がるのであればが面倒くさくて使いものになりません、ドラレコの設定を変えたので今後に期待です

書込番号:26297158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2025/09/22 18:33

> ドライブレコーダーの感度設定を低く設定するようお勧めされました、それなら最初からデフォルトにしておけよって思いました

アンタの車だろ人のせいにすんな

書込番号:26297166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件

2025/09/22 18:44

>ハイブリッドは地球環境にも貢献できるかと思い購入しましたが…

そんなヤツおらんやろ(笑)

書込番号:26297181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:78件

2025/09/22 18:49

感度設定という話が出ているので駐車監視していると思いますが、週20km程度だとバッテリー上がりも全然あり得ます。まともに駐車監視したければ外部バッテリーが必須です。感度を落としてもだめで、外部バッテリーも付けないなら、11.8Vとかでカットオフ電圧を設定(設定があれば)するかですかねえ。もちろん電圧が落ちた時点で録画は止まりますが。

書込番号:26297186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/22 18:49

新車装着の鉛バッテリーの性能はたいしたことありません。交換次期まで割り切って使って、交換はエコアールECシリーズやサークラかそれ以上のバッテリーを使いましょう。

書込番号:26297187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4529件Goodアンサー獲得:387件

2025/09/22 20:45

>足裏痛い2021さん
例えばCOMTECのサイトより抜粋
別売オプションHDROP-09「駐車監視・直接配線コード」について
■別売オプションHDROP-09「駐車監視・直接配線コード」を使用する場合は、下記内容にご注意ください。
●車両の常時電源を使用するため、車両バッテリーへの負荷がかかります。定期的に車両バッテリーの点検を行なってください。
●次の方は車両バッテリー上がりの原因になりますのでご使用を控えてください。(毎日乗車しない・1 日の走行が1 時間以下・車両バッテリーを1 年以上使用している)
●駐車監視機能の使用後は車両バッテリー電圧が低下した状態のため、必ずエンジンを始動し、車両バッテリーの充電を行なってください。車両バッテリー上がりの原因となります。
●車両バッテリー上がりに関して、弊社は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

書込番号:26297311

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:175〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,583物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング