ホンダ ヴェゼル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴェゼル のクチコミ掲示板

(32376件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴェゼル 2021年モデル 4019件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェゼル 2013年モデル 20148件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェゼル(モデル指定なし) 8209件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェゼルを新規書き込みヴェゼルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 GEKIKARAさん
クチコミ投稿数:8件

ディーラーオプションナビの9インチの機種が販売終了となってしまいました。
今後はZR-Vのようなラインナップとなるのでしょうか?
ヴェゼルでも11.4インチが選べるようになるとうれしいのですが・・・
また、旧機種注文済みの方で代替機を提案された方はいますか?

書込番号:25437122

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/09/26 08:56

私は9インチのディーラーオプションナビ使ってますが11.4インチにもなると大きい過ぎると思いますよ。

かなり運転視野を遮られると思います。



書込番号:25438189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/26 13:18

とりあえず11月ぐらいに出る2024年版待ちかと思います。【ディーラーもそろそろ情報入ってくるかと思いますが】
NBOXのようにDOPでもディスプレイオーディオが選べるかもしれないですし。

ZRVの11.4インチはZRVでもフロントへの視界は見にくいと思いますので9インチの新しいのが出るのではと思います。

中国のホンダが出している e:Ny1のスバルで使っているようなデカいナビ?なら視界塞がず、見やすくていいんですけどね

書込番号:25438459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GEKIKARAさん
クチコミ投稿数:8件

2023/09/27 10:46

>ヴェゼルzちゃんさん
>メルキスさん

回答ありがとうございました。
以前ZR-Vの実車で確認しましたが、11.4インチのナビが格段に視認性が良かったです。
画面の枠が狭いので、筐体のサイズは現行9インチと比べそれほど変わらない印象でした。(幅3p高さ2p程度大きい)
視野もダッシュボードの見えない部分が少し増えるだけという感じで、私的には特に支障はなかったです。
仰せのとおりヴェゼルに採用されるかはわかりませんので、とりあえず11月以降の発表を待ちます。

書込番号:25439511

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

ヴェゼル納期について

2023/09/20 13:00


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 nosyaさん
クチコミ投稿数:4件

2022年9月下旬にブラックのBSIあり、マルチなしを契約しました。現状の納期は2023年12月と言われております。

契約日近くて同じ境遇の方で、
納期情報を共有いただけないでしょうか?
早くなれば嬉しいなぁっと……

書込番号:25430411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/20 13:29

nosya さんこんにちわ。
2022年10月末、zマルチビュー付きを契約しました。
今の予定は、2023、12月中旬です。
予定通り14ヶ月です。
長かったですね。

書込番号:25430450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2023/09/20 14:59

>nosyaさん
こんにちは。

私は2022年11月契約です。
e:HEV Z FF
BSI付
外装色プラチナホワイト・パール
内装色ブラック
Honda CONNECTディスプレー+ETC2.0車載器+ワイヤレス充電器

納期は二転三転しましたが、いよいよ今週末に各種書類をディーラーに持って行きます。

予定では10月中旬納車予定です。


少しでも早まると良いですね。

書込番号:25430547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nosyaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/20 20:08

これ以上伸びることは無さそうですね…。
もう少し頑張ります!

書込番号:25430899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nosyaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/20 20:09

>かかきくけここさん
こんにちは

少し早めですね!
羨ましいです。
もう少し頑張ります!

書込番号:25430900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomt5さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/20 22:56

2022年10月6日契約で、納期予定は2024年1月と春先に聞いたきりです。
現状の車が初回検査受ける羽目になってしまったので、今年も来年も気にしてないです。
むしろ12月に納車されるより、1月に2024年式で納車の方がいいか?くらいに思ってます。

書込番号:25431171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2023/09/21 16:22

>tomt5さん こんにちは。
つい先日、商談に伺いました
Z AWD BSiレスで来年2月か3月には納車と言われましたよ。

書込番号:25431993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/21 18:01

>♪ぽんた♪さん

BSIありで注文。
その後BSIなしなら納期早まると言われるも、
そのまま変更していませんので。

書込番号:25432105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/09/22 12:11

こんにちは。

私は2022年9月契約です。
e:HEV Z FF
BSI 後退出庫サポート付
外装色プラチナホワイト・パール
Honda CONNECTディスプレー+ETC2.0車載器+ワイヤレス充電器
マルチビューカメラ+プレミアムサウンド

10月中の納車とのことで、9月上旬に必要書類をディーラーに渡しました。

nosyaさんも、納車が待ち遠しいですね。

書込番号:25432997

ナイスクチコミ!1


スレ主 nosyaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/24 17:08

>Traffic2525さん
ご回答ありがとうございます!
私よりは早めですね!
販社にも多少よったりするんですかね。
もう少し頑張りたいと思います!

書込番号:25436218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/24 22:04

参考になるかどうかわかりませんが、
HEV Z FF BSI あり マルチあり
外装サンホワ 内装グレージュ
2022年12月契約です。
ちょっと前まで2024年2月納車予定でしたが、12/29工場出荷、1月上旬入庫、1月下旬までに納車という具体的な日付を本日聞けました。

最近うちのディーラー内でも納期が早まっていることもあって、もしかするともう一度早まって12月中に納車の可能性もあるとのことなので、全体的に納期が早まっているかもしれませんね。

書込番号:25436671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kinsamさん
クチコミ投稿数:1件

2023/09/28 04:37

>nosyaさん

こんにちは。
私は2023年9月21日に契約しました。

e:HEV Z FF
プラチナホワイト・パール
Honda CONNECTディスプレー
BSI付

今のところ1月頃工場出荷の予定です。
ディーラーはカーズ東京中央です。

書込番号:25440529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/09/28 12:59

ハイブリッドZ、BSI付き、後退出庫サポート付き、MOPナビ、9/24契約、11/10納車予定です。

書込番号:25440919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2023/09/28 13:05

先日、9月21日からBSI・後退出庫サポート付に関して受注再開との事でしたのでオーダーしました、
早々に注文しましたが、生産開始は3月だそうです。

書込番号:25440925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/09/28 20:28

少し前からディーラーで話していまして、7/23の値上げ前の旧価格で注文できました。そのディーラーで在庫押さえていたもの(キャンセルされたもの)がありましたので。なので納期も早くなっています。

書込番号:25441397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

乗り心地改善の為、純正ホイールのまま215/55R17から215/60R17にタイヤを交換しようと思っているのですが干渉しますかね?
誰かされた方教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:25424776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49721件Goodアンサー獲得:14831件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2023/09/16 13:30

ダッシュミンさん

先ず215/55R17と215/60R17の外径は下記の通りです。

・215/55R17:外径668mm程度

・215/60R17:外径690mm程度

つまり、タイヤサイズを215/55R17から215/60R17に変更すると、タイヤの外径は22mm程度大きくなり、半径なら11mm程度大きくなる事になるのです。

ここで純正サイズのタイヤ&ホイールはタイヤチェーン装着を想定して、タイヤとタイヤハウス内のインナーや足回りのパーツとの隙間をある程度開けています。

このような事情からタイヤが半径で11mm大きくなっても、タイヤハウス内のインナーや足回りのパーツと接触する可能性は低いと考えて良いでしょう。

しかしながら、215/60R17というサイズのタイヤにタイヤチェーンを装着すると、流石にタイヤハウス内のインナー等と接触する懸念があります。

参考までに下記はRU系ヴェゼルハイブリッドへの、215/60R17というサイズのタイヤの装着事例です。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/vezel_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.10460&kw=215%2f60R17&trm=0&srt=0

書込番号:25424814

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8282件Goodアンサー獲得:1196件

2023/09/16 13:34

>ダッシュミンさん

2013 ベゼル
標準      サイズアップ1  サイズアップ2
215/60R16  215/55R17   215/60R17
40.0km/h   40.3km/h    41.6km/h
外径 664mm 直径 669mm  直径 690mm
径差 0mm   径差 +5mm   径差 +26mm
車高 0mm   車高 +3mm   車高 +13mm
タイヤ半径が13mm大きくなるので、通常走行では大丈夫でしょうが、バウンドしたときにどうかという程度でしょう。
チェーンはだめでしょう。
乗り心地改善なら標準の16インチに戻したほうが良いような気がします。
https://greeco-channel.com/car/tire/215-60r16_r17/

書込番号:25424820

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:1621件

2023/09/16 13:49

215/60R17と外径差の少ない225/50R18(-7mm)を履くRSグレードの設定があるので干渉に関しては問題無いでしょう。

速度計の表示が実速度より速く表示されるという誤差が生じます。

書込番号:25424848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:261件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2023/09/16 16:01

>スレ主さん

2014年登録のハイブリッドZに乗っています。路面によってはリアの硬さ(跳ね)が気になりますね…

スレ主さんは何のタイヤを履かせていますか?

自車も純正アルミホイールなので、215/55R17サイズを履かせています。銘柄はTOYOのPROXES CL1 SUV。

安価な銘柄ですが、転がり抵抗が低く充分な快適性が印象的です。それでいて高速やワインディングも楽しく走行出来る特性も持ち合わせています。

特にリア足廻りの交換を視野に入れていましたが、それをせずとも乗れています。

履き替えて1,5万キロほど走行しましたが、快適性は維持されていて、偏摩耗はなく耐摩耗性もあります。

個人的にはヴェゼルの特性にマッチした銘柄だと感じています。

余計な御世話かもしれませんが、よろしければ御一考を。

書込番号:25425002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Hm futureさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/16 16:11

ダッシュミンさん こんにちは

車両の操縦安定関連の実務経験がありますが
静的な干渉などの問題確認だけではありません。

このサイトでよく相談され回答されていることを多く見かけますけど・・・
かなり前からHondaではVSAなどを初めHondaセンシング搭載され
車両のダイナミクス制御を行っていることを忘れがちですね。

タイヤの外径は標準から±5mm以内目安
車両は実際のヨーレート(角速度)センサー値と
操舵角(ハンドル切れ角)とタイヤの回転数からタイヤ外径より車速を算出
それら実走中の規範ヨーレートから
2ms(2/1000秒)で車両挙動が計算され
スピンまたは大きくアンダー事象で旋回の外側へ膨らむ
などの推定をして車両を安定させるとともに道路内に留めるため4輪のブレーキと
駆動力を制御しますので

静的な干渉と安全の為の車両制御をしていることを十分に理解し
カスタマイズを楽しんで下さい。

判断基準として車検が通らない項目ではないか?
またはお付合いのHondaCarsへ問い合わせてみるのもよいかもしれません。

書込番号:25425015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3981件Goodアンサー獲得:231件

2023/09/16 18:19

>ダッシュミンさん
安易な考え、後悔ばかり。
通常走行時はいいですが大きな段差等で突き上げた場合には車両側にダメージを与える可能性があります。
ディーラーやタイヤショップに相談してまずはタイヤの種類を変える。
それでもダメならインチダウンを考えたほうがよろしいです。
タイヤの外形を変えるなら車両側にも対策をしたほうがよろしいかと。

書込番号:25425165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/09/16 18:38

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

215/55R17のままタイヤ交換する方向にしたいと思います。
現在トランパスMPZが装着されてるのですが、プロクセスcl1が良いなと。

大分変わりますかね?

書込番号:25425188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49721件Goodアンサー獲得:14831件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2023/09/16 18:46

ダッシュミンさん

タイヤサイズが同一ですから、乗り心地の大幅な改善は難しいでしょう。

それでも剛性が高いミニバン用タイヤからコンフォート系SUV用タイヤへの変更ですから、多少の乗り心地の改善は期待しても良いでしょう。

書込番号:25425201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/09/16 19:39

>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます。

同一サイズだとそこまでですか、もう少し考えて見たいと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:25425265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3981件Goodアンサー獲得:231件

2023/09/16 20:01

乗り心地の改善ということでしたが、もう少し具体的に書き出していただけるならさらに改善のアイデアを出したりもできるかもしれません。
よろしければ書き込んでみておくれやす。

書込番号:25425291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:261件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2023/09/16 21:00

>スレ主さん

解決済みとなりましたが、失礼します。

自車は純正サイズのまま、ミニバン用BluEarth RV02→SUV用PROXES CL1 SUVの履き替えでした。

BluEarth RV02は剛性を高めてあってヨレや撓みがない一方で、大きめの凸凹では揺すられ感が気になりました。また荒れた舗装路では微振動とロードノイズが気になりました。ミニバンではないヴェゼルとの相性は不十分だったと考えます。
(現行モデルでは柔軟性や静粛性の向上が謳われています)

PROXES CL1 SUVもヨレや撓みは感じませんが、SUV用として剛性のバランスがいいのか、好印象です。メーカーが謳う均一な接地性も効果的なのかもしれません、嫌は微振動はないですし、静粛性も充分です。

個人的には純正サイズのPROXES CL1 SUVを試していただく価値はあると思っています。

なお、自身は空気圧をマメに管理しています。2週間に1度くらい、指定空気圧に調整すると最も乗り心地が良く感じます。

書込番号:25425399

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8282件Goodアンサー獲得:1196件

2023/09/17 13:45

>ダッシュミンさん

車重1,200kgのFF車でSUV用タイヤにこだわるのですか?
こだわらなければ、
ブリヂストン REGNO GR-XII
MICHELIN Primacy 4+
YOKOHAMA ADVAN dB V552
など、乗り心地を売りにしているタイヤはたくさんありますよ。

書込番号:25426323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

BSIレス車の納期

2023/09/12 21:38


自動車 > ホンダ > ヴェゼル

クチコミ投稿数:2件

5月末にBSIレス車を契約しました。
納車まで半年ほどかかると言われましたが、半導体の品薄も徐々に改善され、他メーカーでは納期が短縮の傾向ですが、HONDAはどうなんでしょう?同時期にVEZEL契約された方でディーラーさんから何か連絡があった方いますか?

書込番号:25420292

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:90件

2023/09/12 23:53

ディーラーに聞けない理由でもあるの?

書込番号:25420465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:174件

2023/09/13 00:44

>小倉山荘さん
5月末で半年って事は納車は年末予定ですよね。まだ3ヶ月ちょいしか経ってない。
納車予定から考えてもディーラーから連絡来る訳ないですね。
ホンダで20年以上付き合いありますが、ひと月切っても連絡来た試しないです。
納車が確実に見えてからですかね。
遅くなる場合でもひと月前でしょう。
流行る気もちは解りますが、とりあえずじっと待ちましょう。先に動いたら負けです。

書込番号:25420520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8282件Goodアンサー獲得:1196件

2023/09/13 01:51

>小倉山荘さん

工場出荷時期目処(2023年9月11日時点)
https://www.honda.co.jp/info/20210825.html
ガソリン車で半年以上、e:HEV:半年程度だそうです。
今から言っても早くはならないでしょう。

書込番号:25420559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/09/13 08:42

>小倉山荘さん

こんにちは。私は5/20契約で今月末納車の予定とディーラーからは連絡が来ています。

書込番号:25420756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/09/13 11:26

ありがとうございます。
ディーラーさんからは納期に変わりなしと言われてますが、他の方はどうなのかなと思い質問してみました。

書込番号:25420928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2023/09/13 17:45

4/21のBSiレス仕様発売日に契約をした者です。

7/27製造で8/6に納車されました。

通常分からのBSiレスへの乗り換えでは無いです。

最近はBSiレス車の製造が多くなってますよ。

書込番号:25421290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/09/13 17:48

ディーラーから連絡を待つよりも気になるので有れば定期的に連絡して状況確認すると良いと思いますよ。

私は定期的に確認してましたが、だいたいの納期が判明したり車体番号が判明したりしました。

ディーラーさんも沢山お客さんを抱えているので気になるのでしたら自分から行動すれば大丈夫です。

書込番号:25421295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/09/13 18:54

>小倉山荘さん

こんばんは。
私はBSI付を2022年11月に契約して納車待ちですが、ディーラーの営業さんから定期的に進捗を聞いています。

PCにオーダー番号を入力したら、生産予定は直ぐにわかります。
簡単な事のようなので、遠慮なく聞いたら良いと思います。

因みに少しBSI付きも、レス仕様も少し早まっているようです。
小倉山荘さんも早まれば良いですね。

書込番号:25421356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ116

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

ガソリン満タン納車

2023/09/11 20:53


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:34件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

ガソリン満タン納車を交渉された方居られましたら。

ディーラーの対応教えて頂けると有り難いです。

書込番号:25418881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:83件

2023/09/11 20:58

日本全国にあるディーラーの対応を知りたいのですか?

書込番号:25418891

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2023/09/11 21:13

営業さん次第ではないですか?
私は同じ営業さんから5台購入してますが(先代ヴェゼル含め)、頼まなくても満タン納車でしたよ。

オプション値引き抑えてるのかも知れませんが^^;

今回ZRV を購入しましたが、フロントガラスの撥水コーティングを追加でサービスさせました

書込番号:25418927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49721件Goodアンサー獲得:14831件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2023/09/11 21:14

ヴェゼルzちゃんさん

我が家のホンダ車は特段交渉もしないで、燃料タンクにはガソリンが約20L入っていました。

書込番号:25418928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6542件Goodアンサー獲得:320件

2023/09/11 21:17

せこい話だ
ガソリン代も払えんのに車乗るのかな

書込番号:25418936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:34件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/09/11 21:19

ご返信ありがとうございます。

素晴しい営業さんですね!!

新車の時に満タンで納車して頂けると気分が良いですよね。

ありがとうございます。

書込番号:25418944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/09/11 21:21

そうですね貧乏なもので申し訳ございません。

昨今の物価上昇などお金が幾ら有っても足らない位ですからからね。

少しでも安く購入したくて…



書込番号:25418952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/09/11 21:24

ご回答ありがとうございます。

20Lでも有り難いですよね。

最近の車は燃費も良いので結構持ちますよね。

書込番号:25418960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7748件Goodアンサー獲得:457件

2023/09/11 21:28

行きつけのディーラーは、基本的に燃料メーター1コマ分だそうです。

それ以上を要求された時は、販社の利益分を考慮して決めるそうです。
(満タンの要求に応じていたら利益が飛んでしまう)

書込番号:25418969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2023/09/11 21:34

>ヴェゼルzちゃんさん
そうですね!
その営業さんから買った時に、満タン納車がとても嬉しかったのを覚えています。
その事が好印象になり、今でも長い付き合いをしています。
人生初めて新車を買った時、燃料カスカスでビックリしましたもの(^◇^;)

少しでもサービス多い方が嬉しいですよね!

書込番号:25418977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/09/11 21:42

さくら&なつさん

確かに最初の車を買った時は直ぐにガソリンスタンド行って下さいとディーラーで言われました。

なんだか寂しい気分になったことを思い出しました。

長い期間付き合いの出来る担当者さんやディーラーさんが居るのは最高の出会いですよね。

自分の担当者も凄く良い人なので転勤して欲しく無いです。

ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:25418982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:37件

2023/09/11 21:44

納車前に営業マンがガソリン満タン入れます、その資金はどこからでるのか?
結局販売利益から出るので自分で払ってるようなもんですけど、うれしいですかね?あなたの利益で誰かがガソリン満タンになるかもしれないしね

書込番号:25418986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/09/11 21:47

そうですね私はどちらも全く気にしません。

書込番号:25418992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2497件Goodアンサー獲得:97件

2023/09/11 21:57

新車購入時の値引の最終テクニックですね。

値引交渉が、行き詰まったら
満タン納車してくれたら、決めると、言い、
ディーラー側は、よし、来たかと思い、
余裕があれば、渋々オーケー出すフリをして
一丁完了と。
お互い、ウィンウィンと思うのでしょう。
でも、今はガソリン高いので、ディーラーも大変でしょうか。

書込番号:25419001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/09/11 22:06

バニラ0525さん

正にその通りです!!

最後の一押しです。

私のディーラーでは店舗より外に新車を出すことは会社命令で禁止されているとの事でした。

新車を外に出して事故や飛び石などトラブルが起こると大変との事で禁止されているとの事です。

代わりに本体値引オプション値引きと別にプラス1万
の値引きをして頂きました。


書込番号:25419017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/09/11 22:15

>今岡山県にいますさん

販売利益から出ていようが、気持ちよくなれるのなら良いのではないですか?

私の場合ですが、元々乗り出し価格に納得で購入し満タン納車でしたので嬉しかったですよ。
たぶんオプションなどで値引きが多少薄かったのかもしれないですが、そこに納得して契約しているので
サービスしてくれたんだ!と思わせるのも営業テクでしょうしね(^^)

単純と言えば単純ですね、私も(笑)

書込番号:25419025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/09/11 22:28

スレ主さんの
>> 私のディーラーでは店舗より外に新車を出すことは会社命令で禁止されているとの事でした。
新車を外に出して事故や飛び石などトラブルが起こると大変との事で禁止されているとの事です。

で、気付きましたが。。。
今まで納車の際、担当さんが自宅に届けてくれていたので、販社からのサービスではなかったのかも知れませんね^^;
交渉した事はなくったので。。、

書込番号:25419047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/09/11 22:54

9/1 ダイハツで中古のヴェゼル買いましたが、何も言われずにガソリン満タンでした!半分入ってれば良いな位の気持ちだったので、とても嬉しかったです(*^_^*)

書込番号:25419076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:26件

2023/09/11 23:25

めっちゃ古い話で恐縮ですが・・・

確か1987年頃、私が初めて新車を(ホンダディーラーにて)買った時、値引きは、たった9万円だったので、せめてガソリンくらい満タンにしてよ!って言ったのですが、「ガソリンは[15L]と決まっているので無理です」と断られました。

それから5年後、同じディーラー、同じ営業担当で乗り換えた時、いきなり「20万円引き」だったのですが、「やっぱりガソリン満タンは無理なんですよね?」って問い掛けたら、「ガソリンを入れに行く手間が掛かりますからね〜、やっぱりそこは変わらないんですが・・・ガソリンチケット20L分ならお渡しする事は可能です。」ってサービスしてくれた事を思い出しました。

やっぱり買い手有利の時は、チャンスかもね〜。

書込番号:25419111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:29件

2023/09/11 23:33

限界まで値引きしているので,勘弁してくださいって言われましたよ。
EV買えば、そういう悩みも不要ですね。

車がランクル300だったら、80リットルも入るので、ディーラーさんも
無料だったら大変だね。

書込番号:25419123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:180件

2023/09/12 00:37

>ヴェゼルzちゃんさん

>昨今の物価上昇などお金が幾ら有っても足らない>位ですからからね。
>少しでも安く購入したくて…


ディーラーも物価高騰で少しでも諸経費抑えたいと思っています

書込番号:25419185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomt5さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/12 00:59

納車待ちの状態なんでしょうか?

>代わりに本体値引オプション値引きと別にプラス1万
>の値引きをして頂きました。

すでに終わっている話に思いますが。
1万円なら満タンにしてもお釣りが来ますね。

書込番号:25419199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4954件Goodアンサー獲得:129件

2023/09/12 07:13

今年フィット買った時は 2000円分お金払うからガソリン入れて納車してくれる?・・
で済ませたけど

書込番号:25419314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26672件Goodアンサー獲得:1500件

2023/09/12 14:31

>ヴェゼルzちゃんさん

>代わりに本体値引オプション値引きと別にプラス1万

ガソリン満タンより高額



書込番号:25419790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:174件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2023/09/12 17:49

>ヴェゼルzちゃんさん
昔の車購入テク記事ではハンコ押す前に最後のお願いすれば良いとアドバイス出てましたね。
自分の付き合いのあるホンダは確か20L分納車費用に含まれてると聞いたことあります。
なので残りは営業マンの自腹でしょうけど、ダメ元でお願いしては。
自分も今度試してみようかと思ってます。
かれこれ7台購入してるので。

書込番号:25419998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/09/13 10:31

>ヴェゼルzちゃんさん
昔、お願いしたことあるけど、断られたな。

けど、ガソリンの入れ方も納車後の操作確認のひとつと考え、割り切っています。
なので、納車されたその足でガソスタに向かいようにしています。

書込番号:25420868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2023/09/27 17:12

よく言われている「ハンコ押す前にダメ元でガソリン満タン」、と告げてみたら、案外いけますよ。
今まで拒否されたことはありません。
ダメ元で言うことが大事ですね。

書込番号:25439895

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:31件

赤枠で囲ったダイヤルのコの字部のエッジが酷い

納車されてから晴れつづきでワイパーを動かす事がなかったのですが、先日1ヶ月以上ぶりの雨が降り、ワイパーを動かしてみようとしてビックリ!
間欠時間の調整ダイヤルコの字部分全周に渡って、
酷いバリで指を切りそうなレベルです。
オートワイパーのないXとGだけなのかもしれませんが、皆様の車はいかがですか?
コストダウンした車なのでこんなものだよというなら仕方ありませんが、今まで所有した車でこのような経験はなかったのでお聞かせ頂きたくよろしくお願いします。

書込番号:25417401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9047件Goodアンサー獲得:865件

2023/09/10 18:27

マツダなんかラジエターのアッパーホースのサーモスタット側のアルミ部品にバリがありホースを傷つけてクーラントが漏れるということがあった。他にもいろいろあったのでもうマツダは買わないだけで困ることがなくなった。
スレ主さんのホンダの部品もこれがホンダ品質だということでしょう、自分で削るかディーラーサービスにやらせるかだがやらせたほうがメーカーに伝わるかも。
部品の受入検査がずさんだということでメーカーの姿勢の問題なので諦めるしかない。

書込番号:25417426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6542件Goodアンサー獲得:320件

2023/09/10 19:14

おーおー!
こりゃ酷い!ディーラーに矢の様な猛抗議をしましょう

私は気にならないのでせんけど

書込番号:25417473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/10 19:54

これは、喝でしよう。
人の手が触れる部分、滑らかには、基本中の基本。

書込番号:25417523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:90件

2023/09/10 21:00

PL法でしっかり賠償していただけるので試しに切ってみましょう。

書込番号:25417636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/10 21:41

分かりやすいっちゃあ、分かりやすいけど、他に言いようが、あるような。
切ったら痛いし、血も出るっしょ。

書込番号:25417707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:166件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2023/09/10 23:47

自分Zでワイパーの感度部分をくるくる変えてますが、全然気になったことないですよ。

印刷違いなだけで使っている部品は一緒、という前提ですが。


むしろ、ヴェゼルのオートワイパーの動きが全く理解できない動きをしてたので
普通の手動式にソフト変更してもらいました。

こっちは雨降りだしたら自分でオンしないといけないけど速度も思い通りなので良いです。

書込番号:25417869

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2023/09/11 08:40

皆様、ご意見ありがとうございます。
実車に乗られている方のご意見もこの様な状態ではないとの事なので、ディーラーに連絡してみます。
返信くださった方々に深謝申し上げます。

書込番号:25418107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/09/11 21:04

私のは21/11納車のZですが、きれいですよ。金型の合わせが全体的に悪いですね。仕事柄非常に気になります。

書込番号:25418905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2497件Goodアンサー獲得:97件

2023/09/12 00:03

この写真で雫がないですね、 
部品改良されてるのですかね。

書込番号:25419162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2497件Goodアンサー獲得:97件

2023/09/12 06:22

右側の矢印のところのアルファベット

上の写真は、INT
下の写真は、AUTO
と見える。
グレードの違いですかね。

書込番号:25419283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2497件Goodアンサー獲得:97件

2023/09/12 07:53

装備表から、
グレードのZは、雨滴検知式
その他のグレードは、オートないみたいですね。
上の写真は、Z以外
下の写真は、Zですかね。
多分。

書込番号:25419355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/12 12:11

>バニラ0525さん
>その他のグレードは、オートないみたいですね。

本当ですか?
今時の車では珍しいような。

当方スバルXV1.6の低級グレード車ですが、オートライト、オートワイパー標準装備です。

書込番号:25419598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2497件Goodアンサー獲得:97件

2023/09/12 14:04

>ジェイムソンさん
取扱説明書などの画像では、2種類とも
下の写真のように、段差少なくきれいに出てます。
スレ主様の写真では、全体段差大きく見えますね。
残念ながら、不良品でしょうね。
クレーム入れて、交換してもらいましょう。

書込番号:25419755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2497件Goodアンサー獲得:97件

2023/09/12 17:30

私の車、前ヴェゼルXですが、
同じ部品かもしれません。
確かに尖った感じあります。
ただ、今まで気づきませんでした。
その部分は触らず、後ろのギザギザのある部分を指で握って回転させてました。

結果的に、元々そのようなものなのでしょうか。
私は、指の皮が分厚いので、切れるほどではないですね。
とにかく、ディーラーにご相談下さい。

書込番号:25419974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2023/09/12 21:52

ディーラーへ連絡したところ、即部品交換になりました。レバーの樹脂の質感がカサカサしていて、そこはCセグとBセグの違いなんだなと実感しました。
皆様ありがとうございます。

書込番号:25420318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヴェゼル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェゼルを新規書き込みヴェゼルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル
ホンダ

ヴェゼル

新車価格:239〜341万円

中古車価格:79〜407万円

ヴェゼルをお気に入り製品に追加する <1062

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/3,935物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/3,935物件)