『TVとの接続可能ですか?』のクチコミ掲示板

2025年 6月 3日 発売

NASync DXP2800 UGR-NA-000001

最安価格(税込):

¥48,055

(前週比:-1,962円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥48,055

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥48,055¥60,674 (14店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx2、M.2 SSDx2 LAN速度:2.5GbE NASync DXP2800 UGR-NA-000001のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NASync DXP2800 UGR-NA-000001の価格比較
  • NASync DXP2800 UGR-NA-000001のスペック・仕様
  • NASync DXP2800 UGR-NA-000001のレビュー
  • NASync DXP2800 UGR-NA-000001のクチコミ
  • NASync DXP2800 UGR-NA-000001の画像・動画
  • NASync DXP2800 UGR-NA-000001のピックアップリスト
  • NASync DXP2800 UGR-NA-000001のオークション

NASync DXP2800 UGR-NA-000001UGREEN

最安価格(税込):¥48,055 (前週比:-1,962円↓) 発売日:2025年 6月 3日

  • NASync DXP2800 UGR-NA-000001の価格比較
  • NASync DXP2800 UGR-NA-000001のスペック・仕様
  • NASync DXP2800 UGR-NA-000001のレビュー
  • NASync DXP2800 UGR-NA-000001のクチコミ
  • NASync DXP2800 UGR-NA-000001の画像・動画
  • NASync DXP2800 UGR-NA-000001のピックアップリスト
  • NASync DXP2800 UGR-NA-000001のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > NAS(ネットワークHDD) > UGREEN > NASync DXP2800 UGR-NA-000001

『TVとの接続可能ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NASync DXP2800 UGR-NA-000001」のクチコミ掲示板に
NASync DXP2800 UGR-NA-000001を新規書き込みNASync DXP2800 UGR-NA-000001をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > UGREEN > NASync DXP2800 UGR-NA-000001

スレ主 GONヒロさん
クチコミ投稿数:177件

初心者質問ですみません。


現在、液晶TV(65U7F)に外付HDDを付けて録画したものをそのTVだけで見ているのですが、、、
本機をNASとしてPCやスマホで使っていた場合、ハイセンスの液晶TV(65U7F)にもLANかWi-Fiで接続して、録画などして、PC・スマホで録画したものみられるのでしょうか?

書込番号:26316172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:98件

2025/10/14 19:16

普通のNASには録画データを保存できません
RECBOXと言うテレビを買い換えても見れるアイ・オー・データ製のNASはありますがハイセンスのテレビは非対応です

https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-rs/

書込番号:26316239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:98件

2025/10/14 22:20

RECBOX RS・LSシリーズ 動作確認済み機器一覧
https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/hvl-rs_ls.htm

書込番号:26316395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:665件

2025/10/14 23:43

https://www.hisense.co.jp/tv/65u7f/

https://www.digion.com/sites/diximplay/

その他仕様でAnyviewホームサーバーは対応です

検討中のNASを用意せずとも、65U7Fに接続した外付け固定ディスクに記録した録画番組は、パソコンやスマートフォン等で視聴できます

詳細は取扱説明書の93頁の「本機のサーバー機能を使う」で記述されています

パソコンやスマートフォン等にはDiXiM Play Uをインストールして視聴します

検討中のNASはケース他で、この価格です
ディスク・ユニットの用意も必要です

テレビと外付け固定ディスクで既に目的のことは出来るけれど、用意するとすればNASではなく、レコーダでしょう。パナソニックのレコーダのディーガであれば内蔵固定ディスクを搭載して、パソコンやスマートフォン等への録画番組配信の機能も搭載で4万円台から

NASはDLNAとDTCP-IPの対応製品でなければ、録画番組の記録と配信、および機外からの録画番組のダビング(受信)と機外への録画番組のダビング(送信)はできません。現行製品ではアイ・オー・データ機器のNASかバッファローのNASくらいです

テレビ番組の録画ができるのは日本だけです
応用機器も日本製だけと考えて良いでしょう

録画番組は普通にコピーはできません
故障対策はRAIDではなく、録画番組のダビングに対応するNASを複数台を用意して、複製を複製で作成することくらいだと思います

ハイセンスのテレビは機外にダビングはできません
できるのはパナソニックのテレビとレグザのテレビ
そして各社のレコーダです

書込番号:26316464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:665件

2025/10/15 07:18

期限を定めずに録画番組を視聴するのであれば

パナソニックのレコーダが良いと思います

価格の安い製品には以下があります
・DMR-2W103/-2W203 4K放送の録画は非対応
・DMR-4T203/-4TS204 4K放送は録画できます
4、5、6万円台からです

2Wの2機種は1つ前の機種と同じく2つ前の劣化版
・有線LAN非搭載
・外付け固定ディスクの接続端子は前面(で邪魔)
・動作や時刻などを表示する前面パネル無し

後継機種で値上を避けスペックダウンでCDでしょう

無線LAN非搭載は無線LAN環境にトラブルがあるときと、レコーダの無線LAN機能故障のときに、代替する通信手段が無く危険です

4TS204は昨年の年末限定の4T203のお買い得モデル
今年も発売あるなら4TS205(勝手に仮称)は11月頃

レコーダはシャープはパナソニックのOEMです
TVS REGZA(以前は東芝)は欠品で供給再開は未定
レコーダはソニーとパナソニックだけです

ソニーは少しくらい利益が出ていても、事業は止める判断はしそうな会社です

パナソニックは始めたら止められない
最後の1社になっても販売を続ける事業者ですが…
業績不振でテレビとレコーダは1度は整理の対象に
3月までに事業の方向(性)を定めるとのことです

ソニーは録画文化から撤退の気配は濃厚です
パナソニックを選ぶのが安心寄りだと思います

パナソニックのテレビは録画番組のダビングでパナソニックのレコーダと連携できます。何れテレビを更新するときはパナソニックのテレビの選択にメリットはあります。ソニーのテレビとレコーダは録画番組のダビングで連携はしないので、テレビとレコーダをパナソニックで揃える様なメリットがありません

ソニーの製品は価格は高いものが多いです
品質や機能等はソニーのファンを満足させるにしろ

パナソニックは品揃え豊富で価格帯も幅広いです
予算があるならパナソニックは全自動機もあります

書込番号:26316578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「UGREEN > NASync DXP2800 UGR-NA-000001」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NASync DXP2800 UGR-NA-000001
UGREEN

NASync DXP2800 UGR-NA-000001

最安価格(税込):¥48,055発売日:2025年 6月 3日 価格.comの安さの理由は?

NASync DXP2800 UGR-NA-000001をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング