DUAL-RTX4060TI-O8G-EVO [PCIExp 8GB]
- GeForce RTX 4060 Tiを搭載したビデオカード。セミファンレス仕様2.5スロット占有デュアルファンクーラーとバックプレートを採用。
- デュアルボールファンベアリングを使用することでスリーブベアリング設計よりも長寿命。冷却性にすぐれた「Axial-techファン」を2基搭載。
- 出力インターフェイスはDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1×1。最大同時出力画面数は4。
DUAL-RTX4060TI-O8G-EVO [PCIExp 8GB]ASUS
最安価格(税込):¥49,980
(前週比:±0
)
発売日:2024年 4月19日
グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RTX4060TI-O8G-EVO [PCIExp 8GB]
昨日パソコン工房で自作PCの組み立て依頼をしました。
ショップのお兄さんのアドバイスでパーツ選び、このグラボにしました。
ドライバーは下記のサイトが見つかりました。
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/graphics-cards/dual/dual-rtx4060ti-o8g-evo/helpdesk_download?model2Name=DUAL-RTX4060TI-O8G-EVO
インストールするのは「ドライバーとツール」内の下にある「VGA Drivers for Content Creators」だけでいいんでしょうか?
他の2つは必要ないでしょ
「全てを表示する」をクリックでNVIDIAのドライバーが多数出てきますが、全てを表示する必要はないでしょうか?
詳しい方 教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:26323605
0点
ドライバーはbVidiaの最新でもいい場合もあります。
ドライバーはやりたいことが安定してるなら、最新でいいです。
https://www.nvidia.com/ja-jp/drivers/results/
必ずASUSからダウンロードしないといけないものでもないです。
ドライバーは用途で変更します。
ゲームをやるならVGA Game Ready Driverでそれ以外の場合はStudioドライバーを選びますが、そんなに変わらないとうのが一般的な評価なのでVGAの方だけ入れればいいと思います。
ちなみにGame ReadyとStudioドライバーは両方同時には入れられないのでどちらかでいいです。
ユーティリティは必要に応じてでいいですよ。
書込番号:26323616
1点
>揚げないかつパンさん 早速の回答ありがとうございましたm(_ _)m
せっかく回答いただきましたが???な部分があります。
恐れ入りますが、もう少しお付き合いくださいm(_ _)m
>ドライバーはやりたいことが安定してるなら、最新でいいです
PCでする事はすごく単純で、ネット閲覧とマインクラフトなどの簡単なゲーム、ブラウザでやるネット対戦ゲーム、あとはYoU TUBETwitchを見たりする程度です。
>ゲームをやるならVGA Game Ready Driverでそれ以外の場合はStudioドライバーを・・・
わたしの使用用途なら、Studioドライバーの方ですかね。
張っていただいたリンク先の「最新のドライバーのダウンロード」から真ん中の「クリエイティブ」をDLすればいいでしょうか?
ドライバーを自動的に最新の状態を維持する「GeForce Experienceアプリ」もインストールした方がいいでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:26323775
0点
それならどちらでも問題ないです。
個人的にはGame Readyで良いと思うけど、Studioでも不満には思わないと思います。
GeForce Experienceは廃止されてnVidia Appに統合されました、こちらはドライバーを入れる際に導入されるのでそのまま入れれば良いです。
書込番号:26323790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GPU-Tweak-IIIというのはASUSのOCツールなので必要ありません。
普通はGameDriverの方を入れますけど、Studio Driverそちらでも良いですがどちらかで良いです。
書込番号:26323834
0点
>揚げないかつパンさん 何度もありがとうございますm(_ _)m
せっかくアドバイスしていただいてるんだし、お勧めのGame Readyにします
GeForce Experienceアプリもインストールした方がいいんですね。
これって自動でドライバーを更新してくれるんでしょうか?
>Solareさん 回答ありがとうございますm(_ _)m
GPU-Tweak-IIIって何でしょうか?
書込番号:26323928
0点
>揚げないかつパンさん
>Solareさん
先ほど聞き忘れた事があります。
今度はマザーのドライバーですが、良ければ教えてくださいm(_ _)m
組み立て依頼をしたのはパソコン工房ですが、スタッフに勧められ買ったのはドスパラ限定モデルの下記マザーボードです。
https://kakaku.com/item/K0001696974/
ドライバーは下記リンク先で落とせそうです
https://jp.msi.com/Motherboard/PRO-B850M-P-WIFI/support#driver
ドライバーは「チップセットとLAN」この2つだけインストールすればいいですね?
オンボードは必要ないですよね? BIOSとユーティリティーも必要なしですよね?
最後に、パソコン工房ではOSなしで組み立て依頼をしました。あと4、5日に届くと思います。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
上記マイクロソフトでWin11のインストール メディアを作成し、USBメモリーに保存してあります。
4、5日先に届くOSが入ってないまっさらなハードディスクのPCに、USBのブートメディアを刺し起動したらキーの連打しなくても、USBメモリから起動するんでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:26323956
0点
まあ、チップセット、LAN、WiFi、サウンドくらいは必要だと思います。
普通はドライバーのところにあるのは入れた方が良いとは思う。ユーティリティは別にどっちでも良いけど
書込番号:26323969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GPU-Tweak-IIIは書いたようにOCするためのテストができたり電圧やクロックを触れるソフトです。
もちろん電圧下げるにも使えます。
>ドライバーは「チップセットとLAN」この2つだけインストールすればいいですね?
オーディオドライバーは自分は入れますね。
>USBのブートメディアを刺し起動したらキーの連打しなくても、USBメモリから起動するんでしょうか?
一応それを挿して起動させてそのままインストール画面に行くようならインストールしたらいいと思いますが、普通は最初にTPMのYorNの確認画面が出てきますので、Yを押してから再起動後その他のディスクが新しいなら、インストールが始まるはずですけどね。
書込番号:26324018
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > DUAL-RTX4060TI-O8G-EVO [PCIExp 8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/10/24 21:38:45 | |
| 6 | 2024/12/13 18:18:50 | |
| 11 | 2024/07/29 14:28:53 | |
| 4 | 2024/06/21 9:03:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)








