2025年10月、カワイが電子ピアノ開発拠点をアメリカに設立させ、「世界一の鍵盤楽器メーカー」になってシェア拡大を狙うことを伝える Facebook 記事です
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1580990763238124
書込番号:26328480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じ報道記事です
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000045724.html
書込番号:26328508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まちだにさん
情報提供ありがとうございます。
2000年ころまでの河合はAWAグランド(スーパー)鍵盤はあったものの、ピアノ音源開発ではヤマハやローランドに後れを取っていました。2000年代中盤、テクニクスが撤退した後、なぜかピアノ音源開発で遅れていたカシオや河合のピアノ音源が急速に追い付いてきました。
現在主流のマルチレベルクロスフェードステレオサンプリングPCM+DSPモデリングは、テクニクスが1990年代後半から開発したものだったと記憶しています。
現在、完全モデリングピアノ音源開発が本格化しているのはヤマハとローランドと思います。河合は完全モデリング音源開発のリソースをどのように整備するのでしょうか?
モデリング音源実用化はローランド、半導体・オーディオパーツ・トランスアコースティック技術などヤマハが圧倒的に優位に感じます。
ソフトウェア音源級PCM音源搭載のDexibellの高価格を見ると、完全モデリング音源+トランスアコースティック+グランドピアノハンマーアクションを搭載した電子ピアノの時代が、そんなに遠くない将来に来るのかもしれません。
書込番号:26328661
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子ピアノ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/30 20:21:12 | |
| 0 | 2025/10/30 20:07:22 | |
| 2 | 2025/10/30 23:23:08 | |
| 0 | 2025/10/28 21:02:25 | |
| 0 | 2025/10/28 16:45:08 | |
| 0 | 2025/10/28 16:36:43 | |
| 3 | 2025/10/28 16:30:06 | |
| 1 | 2025/10/17 16:53:32 | |
| 2 | 2025/10/28 12:28:02 | |
| 2 | 2025/10/11 18:28:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





