Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)
CPU種類:インテル プロセッサー N100 コア数:4コア CPUスコア(PassMark):5367 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:512GB OS:Windows 11 Pro 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics
 
 
- 
- デスクトップパソコン 711位
- ミニPC・スティックPC 80位
 
Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)HiMeLE
最安価格(税込):¥43,000
(前週比:±0  )
発売日:2024年 4月中旬
)
発売日:2024年 4月中旬



デスクトップパソコン > HiMeLE > Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)
16Gモデル N100
先日 3440 x 1440 横長ディスプレイを仕入れて USB-C経由でつないでいます。
この解像度で100Hz ブラウザー立ち上げてスレッドを25個くらいタブレットで開いたまま
今その状態で書き込んでますけど
CPU-MAX
このあたりが限界のようです。
時々どうしても重くなり、シフト押しながら再起動
本体は、本立てに固定する方法で放熱メインにしているけど、それでも55度くらいまでは上がってしまう。
解像度が高いからメモリを食うから?
OSの設定でページファイルは使わないようにしています。
これでメモリは48%使っているので、8Gだと音楽再生機くらいにしかならないでしょう。
立ち上げが速いので、再起動かける運用でもまぁ問題はないですけど
3系統のモニターつないで運用するほど、タフでもないみたいです。
HDMIからはまだ試していないですが
USB-C経由でつなげてると、GPUほとんど動かず
設定でもう少し軽くすればよいのですが、どれくらいの人がわかるんでしょうか?
CADも普通に動きますし、仕事する分にはよく
ブラウザーのスレッドも少なくする分には、よーつべもきれいに動きます。
職先で暇つぶし用に動かしてますが
やはり近いうちプリンターサーバーかな
あまり良いSSD入れてももったいない気がしてきました。
ご参考までに。
書込番号:26328756
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HiMeLE > Quieter 4C-16/512-W11Pro(N100)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   性能の中間報告 | 0 | 2025/10/31 6:41:07 | 
|   驚くほど音がいい! お世辞抜きで | 2 | 2025/10/19 14:37:19 | 
|   効率的な冷却方法見つけたかも | 3 | 2025/10/19 6:42:48 | 
|   おかいどくかなぁ | 5 | 2025/06/15 0:36:36 | 
|   N150搭載が出てますね…後ろ髪引かれますが | 0 | 2025/05/09 6:20:07 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 






















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 



 


 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


