『wdのハードディスク(1tb)について』 の クチコミ掲示板

『wdのハードディスク(1tb)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク

クチコミ投稿数:41件

こんばんは、
以前使用していたwdのハードディスク(1tb)が故障し、専門の方に診断してもらったら
重度な物理障害と言われました。

そういう事もあり、今回その故障したhddのヘッド交換をしようと思います。
オークションで探しておりますが、全く一緒のタイプが見当たらないのです。
ただ、似ているのを発見しましたので皆様に画像1と画像2を見ていただきたいのですが、
上部に掛かれている内容は両方ともSATA/32MB Cache WD10EALX、
その四角の中の番号が75318642で全く同じなのですが、
ご覧の通り下部のマークの内容が1か所だけ違っておりますが、中身の特にヘッドの部分の
内容は同じなのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃりましたらどうか教えていただけないでしょうか?
どうか宜しくお願い致します。

書込番号:26338558

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28147件Goodアンサー獲得:2468件

2025/11/12 21:34

ヘッドの交換ですか !!
単純に型番が同じというだけではなく、生産国や生産ロットが近い物、
ファームウエアが同じもの、などなどドナーとなるハードディスクを見つけられるか否かが
データ復旧成功のカギとなります。
作業も、所謂 クリーンルーム がほしいですな・・・・

>・・その四角の中の番号が75318642で全く同じ →ジャンパーピン の番号(1から8まで)
7 5 3 1
8 6 4 2

書込番号:26338637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2025/11/12 21:43

埃のあるところで筐体を開けた時点で、HDDのデータ復旧は非常に難しくなると言われてます。
個人で復旧すのはかなり難しいというのは復旧業者からは何も言われなかったですか?

設備はあるんでしょうか?
ヘッドから数ミクロンとかそういう単位で浮いてる精密機器ですが問題ないですか?

書込番号:26338647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2025/11/13 04:19

>専門の方に診断してもらったら重度な物理障害と言われました。

物理障害の要因がヘッド部にあると言われたのですか?

書込番号:26338785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11869件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2025/11/13 07:33

再生する開けて空けたHDD

その他
開けて空けたHDD

前スレグッドアンサー有難うございます。
カバー開けるだけならともかく、
分解したら復旧はかなり難しいと思います。
ヘッドはかなり繊細かと…

書込番号:26338841

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3536件Goodアンサー獲得:153件

2025/11/13 17:46

シークヘッドが固着したということでしたら
立てた状態で側面から軽く叩いてみる

昔2.5インチのHGSTの物をノートパソコンから外してデータが取り出せなかったときに復活してアクセス出来たことがありました

書込番号:26339227

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング