『アダプティブヘッドライトの照射範囲について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル

『アダプティブヘッドライトの照射範囲について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー 2021年モデル絞り込みを解除する


「ランドクルーザー 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー 2021年モデルを新規書き込みランドクルーザー 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル

2025年3月以降の一部改良ZXモデルに乗っています。
AHS機能の照射範囲について教えてください。

AHS on時にハイビームになっている場合は青のインジケーターが点灯しますが、どのような場合も左側面の照射範囲が広がるだけになります。
前車/対向車/街灯などがない真っ暗なところでも照射範囲は変わらず「通常の手動で切り替えをするハイビーム(前方を遠く照らす)」配光になりません。
トヨタの相談室にメールで確認したところAHSを使っていても遮光の必要がない場合は通常ハイビームと同じ照射になる旨の回答がありました。
皆様のAHS作動は遮光の必要がない場合は通常のハイビームに切り替わりますでしょうか。

書込番号:26338877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:702件

2025/11/13 09:17

>zeroxero9さん
>皆様のAHS作動は遮光の必要がない場合は通常のハイビームに切り替わりますでしょうか。

トヨタのカローラスポーツですが、正常に作動しますよ。

主観ですが
山間部、郊外の信号、照明灯などが少ない道路は、先行車、対向車には減光左側はハイビーム。
先行車、対向車がいない時はハイビーム、ロービームだけの切り替えですね。

信号、対向車が多い市街地はハイビーム、ロービームだけの切り替えが多い様な気がします。

ディーラーに言って、購入した時の担当さんか整備士さんに同乗してもらい。
作動状況を確認をしてもらい点検修理をしてもらいましょう。

書込番号:26338899

ナイスクチコミ!0


スレ主 zeroxero9さん

2025/11/13 12:35

>神楽坂46さん
ご教示ありがとうございました。
当たり前ですが、やはりトヨタの回答通りできちんとハイビーム配光になるのですね。
暗い道では手動で切り替えをしておりました。
自信(?)を持ってディーラーに行けます。

書込番号:26339024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ランドクルーザー 2021年モデル
トヨタ

ランドクルーザー 2021年モデル

新車価格:525〜813万円

中古車価格:767〜2000万円

ランドクルーザー 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/891物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング