PC何でも掲示板
初自作で買い集め組んでみたのですが、BIOSが起動しませんでした。
自分なりに調べてみたのですが、何も改善しなかったため、ご相談です。打つ手がもう思いつかないので、有識者の方の知識をお借りしたいです
●症状
電源をつけた後、BIOS画面が出てこない。
CPUステータスランプが光った状態で止まっている。
電源ボタン長押しで電源が落ちない(マザーボードのリセットボタンでも同様)
背面のUSBに接続しても、マウスやキーボードに電気が来ていない
●その他
CPUファン、マザーボードは回ったり光ったりしている
CPU→DRAM→VGAの順番でステータスランプがついて消え、CPUランプがつきっぱなしになる
CPUランプが光っているときは、デバッグコード(数字などで表示される方)には何も表示されていない
CPU補助電源は8ピン×2さしている
●試したこと
補助電源などの抜き差し
CPUのセットし直し、ピンなどの折れ、汚れの確認
最小構成?での起動(CPU、メモリ、電源)
CMOSクリア、ボタン電池を取り外してつける
BIOSをqflash でf1、f7に更新
●構成
[CPU] AMD Ryzen9900x3d
[マザーボード] GIGABYTE X870e AORUSELITE
[メモリー] crucial CP2K32G60C40U5B [DDR5-6000 64GB (32×2)
[GPU] Radeon RX9070XT - 16GB GDDR6 - ASUS PRIME
[CPUクーラー] liquid freezer 3pro
[ストレージ (M.2)] キオクシアgen5 2TB
[電源] Corsair RM850x
足りない情報等ありましたら追記します。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:26339526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
考えられるのはCPUクーラーがきっちり動いてるのか確認ですね。
できたらなんでもいいから別のクーラーで試してみても良いと思います。
自分はカスタム水冷のためパーツチェックで使用するクーラーはつけれないので、よく適当にグリス塗った空冷クーラーを手で押し付けてながら起動テストしてます。
その時にちょっとでもクーラー外すとRyzenの場合結構止まってしまいます。
その他のやられたことに関しては、良い検証だと思いますので、クーラーがまともに動いてるなら、自分なら他のパーツ・・特にマザーかCPUで検証しますが、お持ちでなければ、お店で見てもらうかなと思います。
一応VGA迄ステータスチェッカーが動いてるのでマザーも正常っぽい気はしますけどね。
書込番号:26339536
0点
これは組んだ状態ですか?それともバラックですか?
一度、最小構成での動作チェックですかね?
VGAからCPUに戻ってCPUが暴走してるみたいなので、グラボが起動しないので再起動して、そこで落ちてるという感じでしょうか?
なので取り敢えずマザーからの出力でグラボなしではどうなるか確認してみてください。
書込番号:26339545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/14 6:16:54 | |
| 2 | 2025/11/13 14:31:42 | |
| 1 | 2025/11/12 8:59:23 | |
| 6 | 2025/11/11 14:50:08 | |
| 2 | 2025/11/06 4:17:27 | |
| 1 | 2025/11/04 23:18:58 | |
| 8 | 2025/11/05 13:24:52 | |
| 4 | 2025/11/03 22:10:50 | |
| 32 | 2025/11/08 1:34:20 | |
| 10 | 2025/10/29 10:57:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

