『ATOK Passport新プラン』 の クチコミ掲示板

『ATOK Passport新プラン』 のクチコミ掲示板

RSS


「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ATOK Passport新プラン

2025/11/26 12:40


オフィスソフト > ジャストシステム

クチコミ投稿数:4890件

ATOK Passport新プランが発表されましたが、月330円のベーシックプランがなくなり、月660円のプレミアムに統一されてしまうのですね。年間プランでも割引なしの7,920円とのこと。

私は一太郎5の頃からATOKを使ってきたので操作性にも慣れていることから、サブスクになる直前にあわてて購入した一太郎2021に付属のATOKを今でも使ってますが、機能的にはこれで十分。

文書作成を仕事にしている人には魅力的な機能がたくさんあるのかもしれないけれど、一般人にはなくてもいいような機能ばかりで、年に7,920円を払ってまでATOKを使い続ける人はいるのだろうか。

一太郎も毎年のようにバージョンアップしてるけれど、必要のない機能ばかりで、頻繁に使用しているわけでもないのでわざわざ買い替える気も起こらず、今でも2021を使用中。

一太郎とATOKはこの先ますますユーザーが減っていくのではないだろうか。

書込番号:26349297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19605件Goodアンサー獲得:1814件 ドローンとバイクと... 

2025/11/26 13:16

>今でも2021を使用中。

いいな〜
私なんてATOK2016を使ってますよ・・・汗
2〜3年前にATOK Passportで最新版を使ってみましたが、ほとんど変わりないように感じたので数ヶ月でやめて、古い2016を引っ張り出してきてずっと使っています。

Microsoft IMEでもほとんど問題ないのですが、長年使ってるCADソフトを使う上で、ATOKの「変換」キーを押すと半角アルファベット入力に固定できる機能だけが必要で、そのためだけに使い続けています。

書込番号:26349338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件

2025/11/26 14:53

>Microsoft IMEでもほとんど問題ないのですが、長年使ってるCADソフトを使う上で、ATOKの「変換」キーを押すと半角アルファベット入力に固定できる機能だけが必要で、そのためだけに使い続けています。

私もこの変換キーの機能に慣れきってしまってます。
MS-IMEでも「キーとタッチのカスタマイズ」で「ATOK」を選ぶと同じ動作をしますが、一太郎でMS-IMEを使うと機能せず再変換になってしまうので、完全にMS-IMEへの移行ができないんですよねぇ。

書込番号:26349415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19605件Goodアンサー獲得:1814件 ドローンとバイクと... 

2025/11/26 18:33

>私もこの変換キーの機能に慣れきってしまってます。

何気に便利ですよね、これ。
「半角/全角」を押せばいいかもしれませんが、こちらで慣れているとなかなか変えられなくて・・・

>MS-IMEでも「キーとタッチのカスタマイズ」で「ATOK」を選ぶと同じ動作をしますが、

そうなんですが、MS-IMEの場合はCADのコマンドを使うたびにリセットされるのに対して、ATOKは設定が継続するところが肝心でして。
でもATOKはどうにも変換がおバカ&2016だと最近の単語を知らなすぎるので、いい加減MS-IMEに変わらなくては・・・と思ったりしています。

一太郎は昔から慣れ親しんで使っているユーザーが一定数いらっしゃるのでしょうね。
私が初めて一太郎を買ったのはもう40年近く前のことですが、そのころから慣れ親しんでいる方もそれなりに多いのでしょう。
でも年齢的にそろそろ引退する人も多いでしょうから、今後数年でかなりユーザー数は減りそうな気がします。

しかしそういった要因とは別に、AIの急速な普及によって、これまで必須とされてきたようなソフトウェア類も必要なくなってくるかもしれません。
一太郎だけではなく、MS-Officeなどのオフィスソフトや私が業務で使っているCADソフトなども、いずれ不要な世界になっていくような気がしますね。

書込番号:26349605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件

2025/11/26 18:58

>「半角/全角」を押せばいいかもしれませんが、こちらで慣れているとなかなか変えられなくて・・・

「変換」キーだと右手親指なので、左小指になる「半角/全角」キーより楽なんですよねぇ。

凝った文書は作らないのですが、1行の文字数と行数の設定や罫線の作成で一太郎に慣れ親しんできたため、Wordにはなかなか慣れないんですよねぇ。
Wordで提出が必要なときは一太郎で作成して、Word形式で保存してからWordでおかしなところがないか確認してから提出してます。

かつてあった一太郎LiteやDashみたいなもなでいいので、軽量版を安く永く出してくれないかなぁ。

書込番号:26349613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング