ダイソン掃除機を5年前に購入、半年後バッテリー不良にて、無償で交換してもらいましたが…その4年後再度バッテリー不良。月に8回ぐらいしか使用していないのに、確かにバッテリーの消耗はあるとおもうのですが、カスタマーセンターに連絡したら、掃除機の保存環境にも問題なく、ただのバッテリー消耗だと言われ、バッテリー交換に9000円程かかると言われました。バッテリーの寿命が国内家電メーカーに比べるとあまりにも早すぎで、粗悪品とも思えてしかたありません、カスタマーセンターの対応もカリキュラムにのっとった、対応しかしてもらえず、腹立たしく思えました。もう二度とダイソンの商品は購入したいとは思いません
書込番号:26350075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
4年なら寿命だね
書込番号:26350107 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
満充電を繰り返していると当然そういう風になります。タイマーをかませて満充電しないようにすることが肝要です。
AC/DCの2WAY給電式ならバッテリー劣化もなったらなったで使い続けられるのですけどね。
アフターサービス良くないことは前から書き込まれていますね。一度手を出したら二度と買わないループですね。
書込番号:26350208
2点
>宝くじ高額当選さん
>>バッテリーの寿命が国内家電メーカーに比べるとあまりにも早すぎで
国内家電メーカーの掃除機はもっと全然長持ちなんですか?どのメーカーのどの機種でしょうか?
国内メーカーのバッテリー電源の掃除機でも似たようなものですよ。掃除機は電力を一気に使い切るので、寿命は短くなりがちです。はずれを引いた場合2年くらいでダメになるケースもあるようなので、5年持てば御の字かと。
ダイソンのアフターは概してよろしくありませんが、今回の場合彼らの言い分が正しい気がしますよ。
書込番号:26350267
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機 > ダイソン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/28 15:06:36 | |
| 3 | 2025/11/27 14:25:41 | |
| 1 | 2025/11/28 12:48:21 | |
| 5 | 2025/11/18 21:46:47 | |
| 0 | 2025/11/11 15:46:37 | |
| 0 | 2025/11/08 0:50:40 | |
| 1 | 2025/11/06 10:18:17 | |
| 3 | 2025/11/05 7:31:31 | |
| 0 | 2025/11/03 18:41:00 | |
| 3 | 2025/11/06 12:52:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





