FUJIFILM X100F
- 光学式と電子式の切り替えが可能な「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」を搭載したデジタルカメラ。
- 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
- シャッタースピードダイヤル内にISOダイヤルを内蔵した「ビルトインISOダイヤル」や「フォーカスレバー」など、操作系をほぼ右手側に集約。
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F
背面液晶の右上の角を触ると、少し浮いていることに気づきました。
浮いているといっても0.1ミリもないほどですが、指で軽く押すと、他の3つの角とは明らかに違う違和感があります。
ついてはこのカメラをお持ちの方に質問なのですが、皆さんのカメラも同じような状態でしょうか?
自身のカメラが以前も同じような状態だったかについて自信がないので、よろしければお教えいただけると幸いです。
100Fは一生物の愛機だと思っていますので、問題が生じているのならば修理に出そうと考えています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26350657
0点
僕の所持品では無いですね。X100初代機を中古で買って、そのコンセプトに惹かれ、電子シャッターとデジタルズームにそそられて、100Fを買いました。使って楽しいカメラだと思います。エンジニアリングプラスチック多用の最近の機種とは違い、金属ボディーのずっしり感も良いですね。修理も考えてられているようですが、2024/3で終了しているようなのでどうなんでしょう。僕は、デジカメに一生ものはないと思っています。
ただ、複数メーカーのカメラを使いますが、感じるのはフジのカメラはやはりニコンやキャノン、オリンパスなどの老舗メーカーには及ばないなぁと言うことです。確かにこのシリーズはハイブリッドレンジファインダーが売りで、独自のユーザーを獲得していますが、機械的な造りや、メニュー操作のしにくさは、何とかならないものでしょうか?価格は一丁前なのにねぇ。
書込番号:26350797
0点
「富士フイルム > FUJIFILM X100F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/28 6:59:48 | |
| 2 | 2024/05/02 16:52:26 | |
| 9 | 2024/03/19 9:31:15 | |
| 200 | 2024/11/17 16:31:01 | |
| 8 | 2023/10/02 13:28:59 | |
| 9 | 2023/06/08 8:11:03 | |
| 0 | 2023/01/16 20:42:48 | |
| 7 | 2022/10/10 14:21:37 | |
| 200 | 2023/10/22 19:43:42 | |
| 7 | 2022/05/03 12:02:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








