最近 256Mからさらに増設用としてSDRAM256M(PC-133,CL=3)のメモリーを購入しました。PCに乗っけたら384M(128M)しか認識しませんでした。購入したお店に持っていくとそのメモリーは256Mで認識したので?になりました。聞くところによるとメモリーには片面のものと両面のものがあるみたいです。購入したお店で色々テストした結果Slot1世代のころのものは両面でないと認識しないみたいです。(私のはSLOT1です)さらにどうしても256Mを増設してみたかったので512M(PC133,CL3)を購入(メーカ−256Mより安かったので)
やはりというべきか512Mではなく256Mと認識されました。
結論 古いPCをお持ちの方は両面タイプの256M以上を買われたほうが安全だと思います(個人的意見なんですけど…)
書込番号:278288
0点
2001/09/05 22:05(1年以上前)
Slot1でしたら、チップセットが440BXだとおもいますが、
1つのメモリスロットにさせる最大のメモリが256MBの両面です
4スロットあれば、1GBが最大となります
基本的に512MBモジュールや、片面256MBはちゃんと使えないです。
お店の人にいわれませんでした?
書込番号:278371
0点
2001/09/05 22:07(1年以上前)
全く認識されずに終わりというのも多いですから、動いて良かったとしましょう。
書込番号:278377
0点
2001/09/06 10:21(1年以上前)
お返事ありがとうございます。価格表には256M PC-133 Cl=3としか書いてないしいつのまにか片面256Mでてるし、しかも以前(1年も前だけど)買ったところで同じように256Mを買ったんですけどはまってしまいました。
ちょっとパソコンの世界から目を離すとすぐに浦島太郎さんになってしまうのでした。(このごろそんなことが特に多くなってきた PC-98 , 88のころが懐かしい)
通りすがりのたこ改め通りすがりのボヤッキー
書込番号:278962
0点
2001/09/07 16:43(1年以上前)
通りすがり仲間だ!!(笑)
書込番号:280475
0点
「メモリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/05 21:20:00 | |
| 9 | 2025/11/06 10:15:09 | |
| 3 | 2025/11/04 12:51:27 | |
| 4 | 2025/11/02 12:40:57 | |
| 1 | 2025/11/02 12:08:18 | |
| 2 | 2025/10/23 14:58:11 | |
| 11 | 2025/10/23 9:19:15 | |
| 15 | 2025/10/14 22:24:25 | |
| 2 | 2025/10/10 9:14:21 | |
| 3 | 2025/09/24 6:07:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)



