『8.4GB超過IDE HDD使用判定プログラム』 の クチコミ掲示板

『8.4GB超過IDE HDD使用判定プログラム』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

8.4GB超過IDE HDD使用判定プログラム

2001/09/18 19:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

8.4GB超過IDE HDD使用判定プログラム
http://www.iodata.co.jp/lib/index-utility.htm

を使うと、
「お使いのパソコンで、8.4Gを超えるハード、、、使えません.」
と判定されます。
またここでも有名なHP(名前は失念)
でもNGでした。

でも実際に10Gでも20Gでも全くOKです。
FDISKからFORMATして全域使用可能です。
デフラグもOKで性能も出ています。

東芝ノートPCですが
こんなこともあるのですね?

書込番号:294643

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/18 20:52(1年以上前)

そりゃあるでしょう。
特に機種が不明じゃ。

書込番号:294721

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/09/19 01:59(1年以上前)

 その手のツールは確かDOS窓ではなくDOSモードで実行する必要があった気がしますよ。それから、「使用不可」とでても「使用可能」な場合があると聞いたことがあるような……。
 あと、一応メルコ版のチェックプログラムのリンクもあげておきます。http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/over8gb.html

書込番号:295126

ナイスクチコミ!0


スレ主 東芝さん

2001/09/19 05:16(1年以上前)

メルコ版でOKでした。
でもやはり
http://www.hddex.com/
>つまり「8.4GB超過IDE HDD使用判定プログラム」は信用できないわけです。
>以前どこかの掲示板にもこういうソフトは誤判定する事があると書いてありました。
>こういうソフトはBIOSのInt13hのcallの有無を判定しているのではないのでしょうか?

書込番号:295198

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows11でも現役 3 2025/09/01 18:26:18
送料込み 税込 6380円 0 2025/08/27 8:02:28
遂に死亡 3 2025/04/17 1:14:12
2024年現在も一応動いてる 2 2024/12/30 18:17:09
2.5インチをHHDを3.5に差せますか? 9 2024/11/02 10:42:07
3TBで3300円 1 2024/08/05 1:17:05
エンコード作業中に停止します。 22 2024/05/29 12:26:50
AVコマンド対応ですか 3 2024/02/20 16:42:58
このHDDをスレーブ設定にするには? 5 2024/01/10 17:16:18
ノートPCから取り出し 0 2024/01/05 19:27:15

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミを見る(全 30817件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)