『imovie』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『imovie』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

imovie

2004/06/23 22:34(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 4代目macおやじさん

i-mac DV SE グラファイト使用中です。
i-movie4を使っていますが、HDDの容量が小さい為に長時間のDVが取り込めません。 外付けの160GB程度のHDDを購入しようかと思っていますが、内蔵のHDDと同様に編集作業が出来るのでしょうか?
 詳しい方には初歩的な質問かもしれませんが、教えてください。
 投稿?が初めてなので、質問の仕方が悪かったらゴメンなさい。
よろしくお願いします。

書込番号:2954911

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/06/23 23:10(1年以上前)

できますよ。
外付けHDDはFirewireのものにしてくださいね。

書込番号:2955097

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/06/24 06:51(1年以上前)

グラファイト 懐かしいです。 今でもありますが,なぜかディスプレイの焼死が悪くなってしまいました。 お尋ねの件ですが,

http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2002/hda-ie/index.htm

なんかどうでしょうか? 私は,その古いのを何台か購入していますが,最近のものは電源がマック本体の電源のオン・オフと連動して便利です。 また,昔はケーブルを別途購入する必要があったような気がするのですが,最近買ったものにはついていました。

書込番号:2956071

ナイスクチコミ!0


mod2さん

2004/06/24 08:30(1年以上前)

以前iMac500Snow(メモリー1G)でiMovie3を使い、1394にデイジーチェインでDVカメラと外付けHDを接続して外付けHDにキャプチャしようとしてできなかった経験があります。(机上では問題ないはずですが、なぜか速度が間に合わなかったようです。)
 外付けHDはNOVACのNV-HD360Wでしたが、これが怪しい動きをしていたのかもしれません。(1394の帯域をほとんど使ってしまうとか...。少なくともこの機種は敬遠した方がよいと思います。)
 家のように不動作実績のあるHDもあるので、動作実績のあるものの方が良いのでしょうが....。

書込番号:2956180

ナイスクチコミ!0


スレ主 4代目macおやじさん

2004/06/24 12:53(1年以上前)

みなさんなんと素早いご回答 ありがとうございます。
貴重なアドバイスも感謝感謝(古っ!)です。
でっ!デイジーチェーンでとの回答もありましたが、mac本体に2つあるFirewireに、それぞれDVビデオカメラと外付けHDDを取り付けての使用はできないのですか?

書込番号:2956739

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/06/24 14:43(1年以上前)

それでOKです。
梶原さんおすすめのIODATAのHDDは安くていいんですが、DDから起動できないという欠点があります。
動画専用と割り切るならいいのですが、いざというときのシステムバックアップには使えませんのでご注意を。
ポートが1つしかない場合は、デイジーチェーンよりリピータハブを使う方が無難です。

書込番号:2956992

ナイスクチコミ!0


スレ主 4代目macおやじさん

2004/06/24 17:50(1年以上前)

Ichigigaさんありがとうございます。
できれば何かの時に起動ディスクとしても使えれば尚良しですから、どのような機種を選べば良いのですか? 電源がMACの電源と非連動となっているような機種を選べば良いのですか? 切り替え出来るとか・・・。
なんかimovieから話題がそれてきていますがよろしくお願いします。

書込番号:2957407

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/06/24 20:52(1年以上前)

起動可を謳ってあるものであればなんでもいいです。
Yanoのホームページには、起動可となるシステム構成が詳しくのっています。
LaCieも確か起動できたと思うのですが、ホームページには何の記載もありませんね。
ということで、無難なのはYanoですが、結構高いんでね。
3.5inchHDDケースで起動対応のものは、ざっと調べてみた感じではmathey のMIFC-35P91CWというのがありますね。
ケースが9000円くらい、HDD120GBがだいたい1万〜1万2000円くらいですから、Yanoのを買うよりは安くなります。
あとは予算次第ということで。

書込番号:2957916

ナイスクチコミ!0


スレ主 4代目macおやじさん

2004/06/24 21:18(1年以上前)

いや〜 本当にお世話になりました。
納得〜!
検討してみます。
皆さん本当にありがとうございました。
なんか、あまりに短期間に解決できて、やみつきになりそう。

書込番号:2958035

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング