『車は「艶」と「ツヤツヤ感」が第一!』 の クチコミ掲示板

 >  > 洗車

『車は「艶」と「ツヤツヤ感」が第一!』 のクチコミ掲示板

RSS


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

車は「艶」と「ツヤツヤ感」が第一!

2004/06/28 23:58(1年以上前)


洗車

スレ主 ☆ピカンピカン☆さん

夜の表参道で街の灯りが反射するようなピカーンピカン☆の車
にして運転するのが大好きなのですが。
この度新車にするのに際し、本格的にビガンビガン車にしたいと
思っているのですが、車の「艶」と「ツヤツヤ感」に命をかけている達人
の方、どうかご教授願えないでしょうか?
ちなみに、新車はレクサスRX330(黒)を予定しています。

現時点で友人等周りの意見をまとめると、
晴海オートウェーブでスーパーポリマーコートネオを即施行し、
犠牲皮膜としてコーティングを削るコンパウンドが含まれていない
ワックスであるシュアラスターをマメに塗るのが最強だという結論に
なりましたが、これ以外により一層、ガビンガビンに光る車にする方法が
ないものでしょうか?
達人の皆様、どうか教えて下さい。

書込番号:2973207

ナイスクチコミ!0


返信する
ATSU TXさん

2004/06/29 12:28(1年以上前)

倭人として漆を塗ってみる。

なんてね・・ホントにやっちゃ駄目だよ!ってしないか・・。)
確かにコートネオとシュアラスターだったら最強な感じはします。

書込番号:2974557

ナイスクチコミ!0


ヒロアキ55567さん

2004/06/29 22:11(1年以上前)

同じく「ピカンピカン命」で御座います。
最強技は・・・ポリッシャーでコンパウンドを掛けてしまいます。
塗装肌というのは、どんな高級車の塗装であろうと、ある程度はでこぼこしています。(ゆず肌ともいいます)
これにコンパウンドを掛けることにより、塗装肌をフラットに近い状態に近づけてやります。
すると、光の反射率が変わり、一段と輝くのです。
自分はGC8 インプレッサ(青)に乗っていますが、もちろん施行しております。
元は、くすんだ様にも見えてましたが、施行後は明るくぱっとする色に変わりました。
お勧めのWAXですが、最強WAXなら「ザイモール」をお勧めします
。(自分は8000円のを使用してます)
「シュアラスター」も価格と性能のバランスのとれた良いWAXですが、「ザイモール」は価格度外視とも言える高級WAXです。
当方「シュアラスター」と比較しましたが、しっとりと濡れた感じの艶では「ザイモール」が全然勝ってました。
只、耐久性という面では難が有り、雨が降るとWAX効果が落ちてしまいます。
まさに、一撃必殺の輝きかな?
「ザイモール」はベンツの納車時のWAXに指定されてますので、YANASEで入手出来ると思います。

書込番号:2976114

ナイスクチコミ!0


R*4乗りさん

2004/07/01 12:40(1年以上前)

ヒロアキ55567さん、便乗質問ですいません。

ポリッシャーって自分で掛けてらっしゃるんですか?
もし宜しければ、掛け方と使ってらっしゃるコンパウンド、ポリッシャーを詳しく教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2981833

ナイスクチコミ!0


ヒロアキ55567さん

2004/07/01 22:32(1年以上前)

こんにちは。
自分は、ポリッシャー(コンパウンド)は知り合いの板金屋さんで掛けてもらいました。
電動ポリッシャーを購入して自分で施行する手もありますが、ポリッシャー掛けは熟練の腕がいりますので、プロに任せる方が無難だと思います。
カドなんかは塗装が薄い為、磨き過ぎると地肌がすぐ顔を出すそうです。
コンパウンドは、初めは粗目を使い、細目で仕上げる様です。
「住友3M」のコンパウンドを使用していました。
料金は3万円くらいでした。

もし施行されるのであれば、「ディーラーの仕事を請け持つ技量」を持った板金屋で施行された方が良いでしょう。
「ディーラーの請けを持っていない板金屋は、業界で腕が認められていない」と、自分のお世話になっている板金屋の社長は言われてました。
ちなみに、トヨタと、日産の仕事を請け持っておられます。

ご参考までにー。

書込番号:2983564

ナイスクチコミ!0


ブリスXさん

2004/07/02 01:47(1年以上前)

新車購入から数ヶ月は塗装が完全に乾いていないのでポリッシャーや
コンパウンドは避けたほうがよいでしょう。失敗経験者より。

書込番号:2984530

ナイスクチコミ!0


パテは高いほうがいいさん

2004/07/07 02:58(1年以上前)

日産とトヨタのディーラーの仕事って・・・
めちゃくちゃ安い仕事じゃないですか? 内容も
ディーラーの下請けっていっても、
バブルの前からヤナセの仕事を請け負ってるならある程度認めますけど。
腕が良ければ自分の看板で仕事できるでしょう。ふつう。

書込番号:3002823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)