携帯電話何でも掲示板
ちょっと面白い記事があったので・・・ご紹介。
NIFTY「携帯はライバル社のビルで電波が入るか?」
http://portal.nifty.com/koneta04/07/13/01/
DoCoMo、au、ボーダフォンを同時に持ち歩き、各社のビルに行って調べた結果が写真入りで載っています。
書込番号:3031588
0点
面白い!!
さすがauの電波は素晴らしい。
DoCoMoのビルで自社の電波が入らないのは「しゃれ」になりません。
書込番号:3031633
0点
記事でも断っているけど電波の悪さで評判のSH505iSで試すのはどうかと…(笑)
N系でやってたらどうなったのでしょうかね
書込番号:3031743
0点
アンテナマークの本数比較だと、CDMA方式(au)が見掛け上本数が多く表示はされるから、auが有利になるよ。
書込番号:3032433
0点
見掛け上とはどういう意味?
auの3本は信頼できないという意味ですか?
確かにアンテナ本数は目安程度だけど、アンテナ0〜1本状態と3本とでは、キャリアが違ったとしても
かなり電波状態が違う事は確かでしょう?
正確に測定するなら電界強度計で測定してみないとわかりませんが、結果は同じようになると思いますが…。
書込番号:3032607
0点
2004/07/15 14:20(1年以上前)
AUの電波が障害物(ビルなどの遮蔽物)に異様に強いことは確かですね。
国内で唯一の同期式CDMAだし(FOMAは非同期式)、
障害物に強い800MHz帯ですから。
そのかわり田舎の山岳地帯などではムーバが強いんでしょうけど。
書込番号:3032833
0点
au(CDMA方式)見掛け上多い本数が表示される理由は、以前通話エリア外なのに3本立って更に、着信するけど通話ボタンを押すと切れてしまう事が有りました。auの技術者に聞いたらかなり遠い最大三つの基地局の位置確認電波を拾いそれが合成される為見掛け上多い本数が表示されるみたいです。ひとつの基地局当たり最低1本は表示する様な仕組みみたいです。解りにくくてすいません。FOMAも同じみたいです。
書込番号:3033673
0点
2004/07/15 19:57(1年以上前)
TU-KAはどうなんですかね?
・・・・・・見たい(笑)
書込番号:3033730
0点
2004/07/15 22:01(1年以上前)
原理的にはよく解らないけどauは切れにくい、粘るって言う割には相手さんと話している時突然『あれっ?もしもし もしもし〜〜 ブチッ』ってのが何か多いような気がするのは私だけでしょうか?MOVAの時と同じ位か多いような気がするんですがね・・・
書込番号:3034156
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/13 19:34:10 | |
| 6 | 2025/09/30 7:31:55 | |
| 8 | 2025/08/31 13:07:18 | |
| 2 | 2025/08/16 14:04:22 | |
| 28 | 2025/08/13 15:31:58 | |
| 6 | 2025/07/24 15:13:27 | |
| 21 | 2025/06/28 0:50:40 | |
| 2 | 2025/06/21 12:14:14 | |
| 8 | 2025/06/14 14:54:11 | |
| 1 | 2025/04/28 0:26:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
