




皆さん初めまして、ゆうといいます。
いつも参考にさせていただいています。
そろそろ実際にスキャナを買おうと思ったのですが、メインの用途はフィルム(ポジがメイン)の取り込みです。
そこで最近出たばかりの9700Fが候補に挙がったのですが、実売価格が4万円ということで、ミノルタのディマージュスキャンデュアル2と金額的にかぶるのです。
フィルムのみの取り込みを考えた時、解像度的にはどちらのスキャナも問題のない解像度なのですが、やはり取り込みされた画像の品質としてはフィルムスキャナの方がいいのでしょうか?
気になるのは、最近雑誌によく載っている9700Fの評価を見ていると下手なフィルムスキャナよりも高性能、と言う文句なんです。
下手なフィルムスキャナってなんなんですかね?
具体的な商品名を教えてもらいたいのですが(笑)。
この二つを比べると、9700Fのメリットは12コマ同時取り込み、インターフェイスがUSB2とfirewireの二つと言うことなんですよね。
逆にディマージュスキャンのメリットは本体サイズが小さいことと、フィルムスキャナであると言うことなんですよね。
最高解像度は9700Fの2400dpiとディマージュの2820dpi、9700Fは各色16bit入出力、ディマージュは各色12bit入力8or16bit出力の違いがあるようです。
でもこの場合フィルムスキャナとフラットベッドのA/D変換を単純に比べてもいいものかも心配なんです。
両方とも傷取りがついていないのが気になるところですが、キャノンの2400dpiのフラットベッドはフィルム取り込みはかなりピントが緩そうなので、候補に入れていませんし、ニコンのクールスキャンは文句はないのですが、倍の8万円前後してしまいますし。
と言うことで、この9700Fとディマージュスキャンデュアル2のどちらが取り込み品質的によいのか、もしくはそれぞれでは実際に使った感じの言い点悪い点などを教えていただければ幸いです。
背中を押していただかないと変えそうにもないので書き込みさせていただきました。
長文乱文で失礼いたしました。
それではよろしくお願いいたします。
書込番号:303925
0点



2001/09/26 12:18(1年以上前)
すいません、名前はキンマです。
ゆうという方はすでにおられたようで本文中の名前を変えるのを忘れてしまいました。
書込番号:303928
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スキャナ > EPSON」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/19 20:08:45 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/22 2:24:08 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/22 1:15:16 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/19 3:08:43 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/28 16:03:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/03 0:49:27 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/02 2:51:07 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/25 19:50:36 |
![]() ![]() |
3 | 2024/03/10 11:57:50 |
![]() ![]() |
2 | 2024/01/31 0:17:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
