『情報』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『情報』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

情報

2001/10/03 22:38(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

FOMA機種のP210VとN2001の記事があります。
N2001のディスプレイいいですね!有機EL使ってるらしいです。
N211やN504なども使われるといいんですけどね。他のメーカーもだけど。

N2001の記事↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,1633,6203,00.html
P210Vの記事↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,1633,6206,00.html

ケータイWatchにFOMAのデータ速度などのテストもありますよ!

書込番号:313083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2001/10/03 23:21(1年以上前)

すごい能力だけど、待ち受け時間が55時間というのはどうにかならないのでしょうか?
それさえ改善されれば、欲しいと思います。
機種変更は、1ヶ月使用でOKということだしN2001のレッドは強烈な印象ですね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_backnumber/

書込番号:313151

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takesoさん

2001/10/04 00:04(1年以上前)

機種変更1ヶ月なんですか!これ聞くと10ヶ月待つの
馬鹿らしくなりますね。(苦笑)

たしかに55時間というのはきついですよね。なんでこんなに極端に
待ち受け時間が減ったんでしょうかね。バックライトが取り除かれた
からもっと長くもつのかなーってはじめ思ってたんですけどね。

書込番号:313243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/10/04 00:21(1年以上前)

携帯電話という名の「パソコン」だからではないでしょうか?
色々な機能を付け過ぎた結果でしょうね・・・。
動画などを送信したら、電池の利用時間は何分という世界になるのでは?

書込番号:313272

ナイスクチコミ!0


amazingさん

2001/10/04 01:28(1年以上前)

>携帯電話という名の「パソコン」だからではないでしょうか?

よくわからん意見だ。そこまで大きな進化をしてるとは思えないが・・・。電池の持ちが悪いのは液晶とW-CDMAのせいでしょ。

>動画などを送信したら、電池の利用時間は何分という世界になるのでは?
動画の添付は出来ないが、TV電話でも数分で切れるというバカなことはないよ。

書込番号:313368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/04 02:11(1年以上前)

1かげつといえども。たかいし、
まぁ電池2個ついているが

書込番号:313410

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takesoさん

2001/10/04 02:13(1年以上前)

有機ELって従来のものより消費電力少ないんじゃないんですかね?
バックライト使わないんで。実際どうなんでしょう?

>そこまで大きな進化をしてるとは思えないが・・・。
いやいや何年も前に比べれば進化してると思いますよー。昔は車載電話で
さえめずらしくて、まして携帯できるものなんて・・・。どんどん小型化され
液晶もカラーになり、メールもできるようになったし、ウェブもみれるように
なったしこれは大きな進化だと思いますよー。

書込番号:313411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/10/04 02:13(1年以上前)

「W-CDMA」が、通常の携帯電話より電気を食うのは解かるけれど、有機ELは自発光でバックライトがいらないので電気節約に貢献しているのでは?
N2001は、パケット通信と音声通話を同時に利用する「マルチアクセス機能」や、通話しながらiモードを使うこともできる端末で、iモードと電話帳検索を同時にできる「マルチタスク機能」も搭載というパソコンのような機能を採用しているから電池の持ちが悪いのでは?
それが売りだったと思いますが?

書込番号:313412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/04 03:45(1年以上前)

でもまだ実際のところN503is液晶よりも電気食う素子であるようです
まぁ、液晶がここまで省エネで、バックライトも効率のいい方法で、光らせていますし。N503isの画面のバックライトがついていなくても、(電源切充電している)で、光当てたら導光板の性能のよさがわかります。バックライトなんていうものは、うまくやればいくらでも明るく出来るし、LEDのほうが現状では有利

有機ELは省エネではあるが冷陰極管には勝るが、昨今の最新LEDバックライトにはややおとり、まだ少し追いついていないよう

しかしながら、原理的に有機ELは自発光であるため、制御も進化し、有機物も改良が重ねられているので、近いうちに最高の省エネディスプレイになるでしょう。

書込番号:313464

ナイスクチコミ!0


amazingさん

2001/10/04 09:45(1年以上前)

NなAおOさんのおっしゃる通り有機ELは現段階では電池食いです。FOMAの新しい端末ではいったん採用を止めるみたいですし。
マルチタスクとマルチアクセス機能がパソコンみたいというのは「??」ですが。

>Takesoさん
確かに携帯電話が進化したことは事実ですが、ここでの話は現在のPDCやPHSと比べた上でFOMAが劇的な進化をしたかどうかです。結局実用的なTV電話以外は、驚くべき進化はまだしていないと感じます。

書込番号:313646

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)