『XPブートローダで気づいたこと』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『XPブートローダで気づいたこと』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XPブートローダで気づいたこと

2001/10/12 00:15(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 amidabacchaさん

すでに知ってる方もいらっしゃると思いますが、
昨日XPでドライバを評価している時に発見しました。(理屈はわかりませんが)

XPをインストールした後、W2KをインストールしてDualブートすると、
XPが起動しなくなります。XPのブートローダがW2Kのに置き換わって、
XPがブートしなくなるようです。まあ流れからいってそんな気もしますが。

勿論、W2Kの後にXPを入れれば問題なくDualブートします。
XPの英語版やXP Home, Professionalなどをインストールしても、
マルチブートを問題なくします。

システムコマンダーなどを有償ソフトを使用しないで、NTローダー
だけでマルチブートを簡単にしようとしたら、C:\boot.iniを少し
いじりながら、Win98⇒W2K⇒W2K英語⇒WinXP home⇒WinXP Proffesional
等にすれば特に問題なさそうです。

Applicationを入れるときは気をつけないといけませんが。。
(パーティションを切るのが勿論より安全)
要するにOSのインストール順序は古い順でってことで…

書込番号:324724

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング