




pcv-j11v5を購入しようと思っていたんですが、
9月から秋モデルが投入されるし、Windows Meの
プリインストールマシンがでるから、今は購入を
控えた方がいいって友達にいわれたんですけど、
実際、今は待つべきなのでしょうか?
書込番号:32629
0点


2000/08/18 06:31(1年以上前)
自分が欲しい!!!!っと思ったときに買うのが一番です。
※Windows Meはたしか9月22日(金曜日)だったと思います。
あ!もちろん日本語版ね♪
書込番号:32663
0点


2000/08/18 11:43(1年以上前)
まだ待ったほうがいいです。
WIN98モデルの場合でもメーカーにより、WINMeを無料提供
してくれることもあります。
もしWinMeを使いたいと思うならまだ待った方がいいです。
また最新モデルが出るとその前のモデルは非常に安く
売られています。
書込番号:32699
0点


2000/08/18 12:46(1年以上前)
1ヶ月や3ヶ月や半年や1年や3年など、個人によって「待てる期間」と
いうのはいろいろあると思いますが、
待っても支障のないようなあまり必要のないパソコンであれば、
特に買い急ぐ必要はないでしょうね.
またWindowsMEが出ても、周辺機器やソフトの動作が不安定なものが
出てきたりして、
I: 「もう少し安定するまで待った方がいい」という話になって
そのころには「そろそろWindows2000とWindows98の後継OSが出てく
るからもう少し待った方がいい」となって、
後継OSが出る頃には「もう少し安定するまで、、、、」 :I
(「I: :l」 リピート50回)
書込番号:32709
0点


2000/08/19 01:25(1年以上前)
>またWindowsMEが出ても、周辺機器やソフトの動作が不安定なもの
>が出てきたりして、
>I: 「もう少し安定するまで待った方がいい」という話になって
>そのころには「そろそろWindows2000とWindows98の後継OSが出て
>くるからもう少し待った方がいい」となって、
>後継OSが出る頃には「もう少し安定するまで、、、、」 :I
>(「I: :l」 リピート50回)
=(いこ〜〜〜〜る♪)
自分が欲しい!!!!っと思ったときに買うのが一番です!!はい!
書込番号:32863
0点



2000/08/19 10:55(1年以上前)
みなさん、親切な回答ありがとうございました。
いろいろ悩んだ挙げ句、買うことに決めました。
このホームページによると、秋葉原では10万円以下
で買えるということなので、失敗してもそんなに
後悔しなさそうですし。
書込番号:32946
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/12/30 22:30:16 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/16 14:57:56 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/15 8:35:34 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/07 4:23:54 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/26 11:21:09 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/30 14:47:36 |
![]() ![]() |
12 | 2021/08/18 17:46:51 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/15 1:52:23 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/14 1:30:11 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/14 5:47:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





