『フィルムスキャナについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『フィルムスキャナについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャナについて

2004/09/30 17:31(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

ここで質問するのはどうかと思いますが、EOS7を使っています。現像したネガフィルムがかなりたまって来ましたのでパソコンへの取り込みを検討しています。フラットベットスキャナと透過原稿ユニットでの取り込みを試しましたが、満足する結果は得られませんでした。そこで、フィルムスキャナの購入を検討しているのですが、ネガフィルムからデジカメ並の鮮やかな画像を得る事はそもそも難しいのでしょうか?大きく焼いてからスキャンするといいんでしょうが、お金が^^;
アドバイスを宜しくお願いします。できればネガフィルムから起こしたサンプルをご紹介いただけると有り難いです。宜しくお願いします。

書込番号:3333391

ナイスクチコミ!0


返信する
バーボンウィスキーさん

2004/10/01 00:02(1年以上前)

>ネガフィルムからデジカメ並の鮮やかな画像を得る事はそもそも難しいのでしょうか?

キャビネぐらいのサイズであれば、フラットベットスキャナであっても問題ないです。
詳しくはここではなく、
「スキャナ」か「フィルムスキャナ」の板でお聞きになったほうが良い情報が得られるのでは。

書込番号:3334973

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/10/01 00:27(1年以上前)

>フラットベットスキャナと透過原稿ユニットでの取り込みを試しましたが、満足する結果は得られませんでした。

どの点が満足できなかったかを具体的にかかれるほうが良いと思います。

私の場合、キヤノンのFS2710をWin98ノートで使っておりましたが、ネガは緑カブリが強く色味を補正するのに苦労してました。
PCをXPに変えたことにより、今はほこりをかぶってます(ポリポリ)

書込番号:3335116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/01 19:33(1年以上前)

>現像したネガフィルムがかなりたまって来ましたのでパソコンへの取り込みを検討しています。

パソコンへ取り込んでなにをなさるんでしょうか。
パソコンで見て楽しむとか、キャビネプリント程度ならバーボンウィスキー さんの言われているようにフラットベットスキャナでまあまあ大丈夫ですが。

パソコンへの取り込み後フィルムはどうするんですか。
>ネガフィルムがかなりたまって
邪魔だから?。まさか捨てないでしょうね。フィルムが一番高画質です。

書込番号:3337383

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hakさん

2004/10/02 10:20(1年以上前)

みなさん、板違いにもかかわらず返信くださり、ありがとうございます。

バーボンウィスキーさん、Okkunn さん
使ってるスキャナが、GT-7600という古いもので、色味はもちろん、解像感も画面で確認して携帯電話のカメラ以下にしか取り込めなかったもので・・・。設定が悪かったのかもしれません。サンプルを見てもらおうと思い、取直そうとしましたが、どうもスキャナが壊れたらしく、動かなくなってしまいました(泣)拗ねたんでしょうか(^^;

明日への伝承 さん
>パソコンへ取り込んでなにをなさるんでしょうか。
一般的な使い方です(^^;Webに掲示したり、インクジェットでプリントしたり。フラットベットでも最近のものは綺麗に取れるようですが、Gt-7600がダメなのか、私の設定が悪いのか・・・壊れてしまったので試す術もありません(^^;

>パソコンへの取り込み後フィルムはどうするんですか。
まさか、捨てません(^^; 管理は面倒ですがとっておきます。原画ですからねぇ。やはり、フィルムスキャナの購入か、レンタルを考えて見ます。レンタルは1週間3000円くらいみたいですね。せっかくフィルムカメラを購入したので生かしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:3339667

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る