『機種交換時メモリー移換』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『機種交換時メモリー移換』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機種交換時メモリー移換

2001/10/31 13:13(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 とりーさん

j-phone機種交換しようと思っているのですが、電池が消耗していて充電器に挿しても電源が入らないために電話番号などのメモリーが新機種のほうに移せないと、携帯ショップの店員さんに言われました。旧機種の電池もお店にないため、電池を自費購入して電源を立ち上げるしか方法はないのでしょうか。

書込番号:352684

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/10/31 13:58(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊です。
>電池が消耗していて充電器に挿しても電源が入らないために
数十分充電しても電源が入らないということですか。壊れているかも知れませんね。
症状により色々考えられますが...
例えば、充電器から充電する回路が異常とかね。
以前、私の携帯ドコモですが、充電器の台に立ててだと充電できませんでしたが、底の部分に差込みだと充電できました。
まー、新しかったので交換してもらいましたけどね。
充電器差し込んだままでも電源入らないなら、供給されてないんじゃないかなー。

書込番号:352735

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2001/10/31 17:28(1年以上前)

>電池が消耗していて充電器に挿しても電源が入らない
携帯本体の充電マークが点灯しないってことですか?

あと、機種交換予定の携帯は、最近まで使用していましたか?それとも、ここ数日〜十数日間ほったらかしにしていましたか?

最近まで使用していたのに、突然充電出来なくなる程バッテリーが消耗しているのは変だと思います。ある程度の期間、携帯電話をほったらかしにしていたのなら、私にも充電できなくなるのと似た現象がありました。

以前使用していた携帯(ドコモ)の話ですが、充電スタンドに置いたり、携帯のコネクタ差込口に直接ACアダプタを差し込んでも、携帯の充電マークが点灯しませんでした。

しかし、十数分間、充電したまま放置しておいたら携帯本体の充電マークが点灯し、正常に充電できました。こんな経験が数回あります。どうやら、バッテリーの残量が本当に空っぽになると、充電マークが点灯しないようです。

もし、同じような現象でしたら、しばらく充電したまま放置してみてはどうでしょうか?

これから機種変更するのに、バッテリーを買うのは勿体無いですよね〜。バッテリーが置いてあるほかのお店を探すってのもイイかも?j-Phoneショップにも無いのかな?

書込番号:352891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/10/31 19:06(1年以上前)

違うお店に行き端末検査しましょう。
通常ならできることができないのは本体故障でしょうし、コネクターからも電源供給ができないのは異常です。
電池パックがあればできるのなら電池パックを用意していただける良心的なお店へ行きましょう。

書込番号:353029

ナイスクチコミ!0


スレ主 とりーさん

2001/11/01 10:02(1年以上前)

色々なお答えありがとうございました。私の携帯の充電器は直接携帯の差込口にACアダプターを差し込めない型のものなので、充電器に立てて充電するしかありません。立てると、赤ランプ(未充電状態)は点くのですが8時間ほど経過しても緑ランプ(充電完了)は点きません。何度も試してみましたが無理でした。
とにかく、j-phoneショップに行ってみて本体も含めて検査してもらえるかたずねてみます。ありがとうございました!!

書込番号:353848

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)