




GeForce2 MXのTwinview機能はMillennium G400DHのように
PCモニタ上の一部分を拡大してテレビモニタいっぱいに
映し出すことはできるのでしょうか?
やりたいことは、MotionDiveのプレビュー画面をテレビに
フルスクリーンで表示させたいのですが・・・
また、G400の発色が評判いいみたいですが3D StudioMAXも
使う場合、GeForce2 MXと比べてどちらがお薦めでしょうか?
使いたいのは、MotionDive・3D StudioMAX・Photoshopです。
アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:35696
0点


2000/08/29 03:57(1年以上前)
この間までG400MAXもどきで最近からMXのDHに交換したのですが
調子が悪くゲームも動きがぎこちないし
ドライバがぜんぜん出来上がってません
まぁ最新のリファレンス入れたらそれなりになりましたけど・・・。
いまのところG400のほうが使いやすかったかな・・。
書込番号:35698
0点


2000/08/29 13:34(1年以上前)
画質だとMatroxとCanopusが定評があります。どちらも使っていますがドライバはCanopusの方が安定している気がします。CanopusからMX使用のF11がそろそろ出ているようですのでF11でDHができればオススメかも(DH可能だったか不可か忘れたので調べてみてください)Canopus以外だと画質がG400よりあきらかに落ちるのは覚悟したほうがいいでしょう
書込番号:35776
0点


2000/09/01 01:18(1年以上前)
確かにカーノプスもいいですけど
ELSAもかなりいけてると思うのは俺だけでしょうか?
まぁ色には人それぞれ好き嫌いあるからなんともいえませんけど
書込番号:36521
0点



2000/09/03 02:18(1年以上前)
みなさん、アドバイスありがとうございます。
僕はゲームとかはしないので、G400に心が傾いてます。
値段も安くなってますし。
ELSAのTV-OUT付きはいつ頃出るのかな?
書込番号:37019
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 4:44:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 11:05:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 8:13:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 16:15:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 10:28:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/18 23:42:23 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 20:48:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 22:55:44 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/19 0:20:31 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/21 16:06:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





