2000/08/29 14:25(1年以上前)
どのくらいですかねぇ。いままでと同じように言えることは、
ヴェロシティエンジン、デュアル対応しているソフトのみ恩恵
を受けるということは間違い無いですから、OSの変化だけで
は体感できるような速度アップは期待できないでしょうね。
後、処理速度という面ではやっとこさMMXペンティアム250位
いってるみたいですが、ビデオ周りの処理が貧弱このうえない
ので、単純にビデオカードエミュレート機能の改善だけでも
何とかしてくれれば随分とかわって感じるんでしょう。
最もどうも開発元はディスク周りの速度アップで速度向上
というように狙ってるみたいですけど、詳細は次のが出てみな
いとわからないですね。
ハード側の新機能を絞り切って使うような物に
すれば実機と変わらなく使えるようになるでしょうね。
最も劇的なパワーアップは期待しない方が良いでしょう
けれど。
(今でもG3/500もあればたいていの2Dゲーム、マイクロソフ
ト系ではない事務処理ソフト(マイクロソフトのやつ
重いんだもん。)は極端なストレスを感じずに使えてます
が、それでも数世代前のPCを買った方が有功だという
結論に私は達しています。二系統入力ディスプレイさえ
あれば簡単ですからね。しかも速度対コストでみたら、
絶対こっちが良い。ウィンドウズがバンドルされてる
エミュレータってばかみたいに高いし。
ただし、省スペースの問題もありますから需要はあるんで
しょうが。)
書込番号:35792
0点
2000/08/30 08:18(1年以上前)
そうですか・・・
osxではcpuを均等に使うのでpentium3の1Gぐらいになるのではない
かと期待していたのですが・・・
ザンネンです
書込番号:35983
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






