




こちらの掲示板に書き込みしていいものかどうか悩みましたがHDDに関する事なのでこちらにしました。自作PCのバージョンアップで色々トラブルがありWindowsXP Homeのインストールをして正常に起動しその他アプリも問題なく動作しています。ただ、1つ問題ではないのですが納得いかない点があります。
質問:
HDDはシリアルATAの80GB1台とATA66?の13.6GB1台を接続しているのですがOSをインストールした80GBの方が(D)で認識されており13.6GBの方が通常メインの(C)で認識してます。最初からインストールし直すのも面倒くさくて他のアプリも全て(D)のHDDにインストール。当然セットアップ時のインストール先も自動で(D)を認識するのでそのままインストールしました。
今更ですがOSの入っている80GBのHDDをメインの(C)で認識させる方法はありますでしょうか?レジストリの中を変更するとかで対応できますか?もしご存知の方がいれば教えて下さい。
P.S.ちなみに単純に13.6GBのHDDをマザーから取り外して80GBのHDDだけにして電源を入れると認識し直すかと思いやってみましたがHDDは認識するもののOSが起動しませんでした。これも何故か不明です。
書込番号:3624704
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(SCSI)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/05/07 10:28:22 |
![]() ![]() |
6 | 2018/01/05 17:50:34 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/26 5:56:30 |
![]() ![]() |
18 | 2013/10/10 13:37:38 |
![]() ![]() |
19 | 2013/09/05 22:08:01 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/29 20:32:33 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/05 17:36:36 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/24 23:22:12 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/24 14:16:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/11 17:21:04 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内