




まったく知識の無い人間ですが、このたび、大きな画面のTVを購入しようと思ってます。
そこで質問なのですが、大画面液晶TVとプラズマTVの将来性・性能などを考えてどちらがお勧めでしょうか?
店員さんに聞いても、聞く人により違い迷ってます。
使用目的はDVD・TV鑑賞です。我が家はCATVです。
液晶が高寿命とはしってますが・・・
書込番号:3694456
0点

私も液晶かプラズマかで悩んで液晶にした人間です。
プラズマにしたかったのは
@地上波アナログが液晶に比べてきれいだった。
A価格もプラズマの方が安かった。(私が買おうとしたプラズマは日立)
B液晶のドット欠けはクレーム対象にならない。ドット欠けが来たらどうしようという不安。
ただ、それでもプラズマにしなかったのは
@プラズマは電気代がかかる
A画面が焼きつきやすい(らしい)
Bプラズマの方が耐久性が短い(らしい)
ということからです。
夜付けっぱなしで寝てしまうこともあるので
電気代と耐久性は気になりました。
将来性についてはどうなるか分からないけど
私がプラズマにしていたとしても、
将来的にプラズマじゃなくなったとしても
多分その辺は気にしなかったと思います。
要は今の時点でどちらが自分にとって都合がいいか、ということで。
SONYなどはプラズマから撤退するとかいう話ですけど
たとえば自分でプラズマを購入し、それが故障した時に
部品のことも気になる面ではありますけど
生産を打ち切っても数年は部品を保有しなければいけないようになっているようなので
当面は困らないんじゃないかなぁとは思います。
40以上を購入するのであればプラズマ
それ以下だと液晶という人もいますね。
ただ最近は大きな液晶もそれなりに性能がよくなっているようだし
小さなプラズマも同様によくなっているようなので
それだけで判断するのは危険なような気もします。
書込番号:3700031
0点


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 21:01:59 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 20:10:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 17:06:09 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/13 16:26:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/13 21:22:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/13 16:36:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 18:08:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/12 20:52:58 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/13 9:46:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 22:13:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





