『TA内臓無線LAN用ルーター』 の クチコミ掲示板

『TA内臓無線LAN用ルーター』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TA内臓無線LAN用ルーター

2001/11/13 11:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 kanakanaさん

みなさん、はじめまして。
実家の母がインターネットを始めたいと言い出したので、環境を整えてあげたいと思っています。そこでまずノートパソコン(WinME)を買ったのですが、ルーターの機種選定で悩んでいます。

すでに実家では妹がノート(Win95)でモデムを使ってダイヤルアップ接続をしているので、それもあわせて「フレッツISDN+無線LAN」というのを考えているのですが、TA内蔵無線ルーターでWin95対応(妹用)というのはニーズが少ないのか、あまり情報を見つけられないでいます。近所のパソコンショップでも聞いたのですが「ISDNで無線LANはできない」と言われてしまいました。そんなことないですよね???
(ちなみにADSLは対応地域外で無線は母の希望です)

とりあえず メルコWLS-128S を見つけたのですが、使っている方がいらっしゃったら使用感を聞かせてもらえないでしょうか。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wls-128s/index.html

またこの機種は価格.comから消えてしまったのですが探したところREDKINGで28000円でした。他にもっと安いところをご存知でしたら教えてください。また128GSは35000円だったのですが、高くてもこれを選ぶメリットはあるのでしょうか。

Atermもいいかなと思ったのですがwin95は利用可能OSに含まれていませんでした。どなたか使っている方はおられないでしょうか。
http://aterm.cplaza.ne.jp/product/warpstar/

他にお勧めの機種があれば教えてください。たくさん書いてごめんなさい。よろしくお願いします。

書込番号:373287

ナイスクチコミ!0


返信する
ガンバレ価格どっとこむさん

2001/11/13 12:29(1年以上前)

TAは、ISDNからモデムに乗り換えた人がごろごろ居るので、ほとんどただ
同然で手に入ると思います、TA内蔵していないルータと組み合わせると良いと
思います、コレガのルーターが、TAにつながる232ポートを持っていたと思います。将来のADSLや光がきてもイーサネットでモデムに接続もできます。

書込番号:373345

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング