


先日新しいCPUクーラーをかったのですが、マザーボードに十分なスペースがなくヒートシンクを加工しないと取り付けられないことが判明しました。
そこでお聞きしたいのですが、ヒートシンクの横の寸法を2ミリほど短くしたいのですが、みなさんは具体的にはどのようにカットしてらっしゃるのでしょうか?
家には木材用のノコギリと、金やすりくらいしかないのですが…
お分かりの方いらしたらご教授お願いいたします <(_ _)>
書込番号:3813226
0点

Sempronさん こんばんは。 相手の材質と削る量によります。
デイスクグラインダーがあれば あっという間。
金切りのこや ヤスリで 根気よく。
下記の 右側のが デイスクグラインダーです。
http://www.i-chubu.ne.jp/~ken-a/gurainda.htm
書込番号:3813680
0点

BRDさんご返信ありがとうございます。
材質はアルミだとおもいます。それを43×64の側面を2ミリの厚さ(奥行き)でカットしようかと…
やっぱりそういう工具がないとだめですかね…2ミリとなるとヤスリではむりなきがするので。
木材用ですが電動ノコギリがあるのでちょっと考えてみたいと思います。
書込番号:3815229
0点

近所に 鉄工所や DIY店に 貸し工具室など あると良いけど。
巌窟王は 長年掛かって岩を掘りました。 頑張る?
書込番号:3816730
0点

ご報告です。
切りました。
かなりきつかったです… 安かったという理由で今回のクーラーを買ったため、削るためにお金をかけたくなかったので自力でがんばりました。
使った道具は(おそらく木材用の)刃のかなり細かい包丁型のノコギリです。
かなりきつかったです。全身筋肉痛です… 特に切るためにヒートシンクを抑えていた方の手が…
途中何度も「ファンだけ今のリテールヒートシンクに接着剤で貼り付ければ…」という気持ちにもなりましたが、結局半分まで切っていたのでやり遂げました。かかった時間は全部で8時間くらいでしょうか。
工具をお持ちでない方は「加工すればつけられる」という考えよりも、ピッタリはまることを優先してかった方がいいと思います。
BRDさん、アドバイスありがとうございました <(_ _)>
書込番号:3823593
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPUクーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 13:07:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 15:59:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 9:21:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 15:25:57 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 22:29:02 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/26 19:18:07 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/18 23:04:35 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/16 21:04:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 18:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 13:31:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





