9855Jを見て良いなと思ったんですが、すでに非iPodなMP3プレーヤを所有してます。
iPodを繋がないで、今持ってるMP3プレーヤをAUX入力に繋ぐのなら、
9855J買っても仕方ないでしょうか?
あのグライドタッチというインタフェースって、
CDやラジオを使うときにも使いやすいんでしょうか?
9855Jはまだ発売されてませんが、
オートサロンで触った方いらしたらお願いします。
それから、ALPINEのサイトの9855Jの説明では、
「〜外部音声入力でつないだ時のようなノイズや音質劣化が無く〜」と
あるのですが、Ai-NETってディジタル伝送してるんでしょうか。
書込番号:3824496
0点
2005/01/23 23:28(1年以上前)
東京オートサロンで見ました(触りました)よ〜!
ソース切り替えや、メニュー系の操作も「グライドタッチ」で出来、ちょっと驚きでした。(更に、外車用に「左ハンドル用の設定」が有り、アルパインらしいなぁ〜と妙に納得しました)
ただ、使いやすいかどうかは人によって評価が違うかと思います。ただ、i−podの操作時(特に、選曲時)の「使いやすさ」はどなたでも良いと感じるのでは無いでしょうか?i−podの選曲メニュー(選曲方法)と一緒なので、i−podユーザーなら「ホイール」で行う操作が「グライドタッチ」で行えるので、ほぼ違和感無く使えると思いました(この辺はホントに良く出来ていて感激!日本語表記も見やすくて使える感じでした)
音質確認は出来ませんでしたが、アルパインが出してくるので心配もないと思います。
また、AI−NETの件ですが、AIーNET自体は「アナログ」転送のはずですが、AUX入力と違って専用に「ゲイン」の適正化や送り出し→受け側の「インピーダンスマッチング」などに注意がはらわれているはずですから、AUX入力に比べたら音質面でも安心だと思います(多少の劣化は有ると思いますが・・・もしかしたら、専用のイコライジング回路が入っていたりとか・・・?)
書込番号:3826007
0点
私もオートサロンに足を運び、おやじB〜さんの意見に
似てしまいますが
まずはグライドタッチを少しだけしか触れる事が出来ませんでした・・・(他のデモカーが気になり過ぎで)
実機を触れた直感では操作の反応性は凄く良かったと私は思います。
この辺のグライドタッチやスイッチ、ローターリーボリューム系
などを作らせたら、アルパインはピカ一ですから
私も同じく安心が出来ると思います。(母体がアルプスですし・・・)
やはり、色々な外部機器が接続できる様になると操作性や音質も
問われると思いますが、その辺もアルパインは1年前から海外での
実績もある事でしょうし今回が初めてでは無いですから
安心も期待もできるとも思います。
Ai-NETに関しても、変換機からはアナログですが
おやじB〜さんの意見でもあります様に期待が持てそうですし
CD再生もそうですね。
一番は、ご自分で触ったり試聴されるのが良いのですが・・・
私は9855J、お勧めだと思います。
書込番号:3826483
0点
2005/01/25 00:10(1年以上前)
おやじB〜さん、しなちくさん、どうもありとうございます。
お二人とも実機にさわることが出来たのですね。うらやまし〜
素直にiPodを繋げばいいんでしょうが、オーディオもiPodも買うわけにはいかないもので、
iPodを使わないのなら、9855Jでなくてもいいのかな?と思い、
また、9855Jは3月下旬発売予定とかなり待たなくてはいけないので、
先の質問になりました。
せっかくだから、9855Jが触れるまで我慢します。
Ai-Netについてもありがとうございました。
それにしても、「左ハンドル用の設定」があるとは驚きました。
ALPINEに限らず、ほとんどの外付けヘッドユニットは
左ハンドル用に作られていると思ってたので。。。
書込番号:3831130
0点
2005/01/25 01:45(1年以上前)
あ〜っ〜!
そーですね。ロータリーボリュームの位置も明らかに「左ハンドル用」ですから・・・国産を意識した「右ハンドル用」の設定も有りに変更します(笑)
実機の件、オートサロン系のイベント(大阪、福岡、札幌、名古屋)で見られるはずなので、お近くなら足を運ばれては?(ワタシは関東圏ですが、観光も含めて「大阪オートメッセ」も見に行くつもりです。関西版のMESが行われるからです・・・関西のカーオーディオは一見の価値有りだと思います。)
書込番号:3831611
0点
2005/01/26 00:44(1年以上前)
こんばんは、おやじB〜さん。
なんか、結果的に揚げ足取りになってしまったみたいですみません。
「右ハンドル用」の設定ありなんですか〜
それはいいですね。
でも、今度のグライドタッチ、左ハンドルではちょっと使いづらいのかな?
わたしは神奈川なので、本当は幕張に行ければ一番良かったんですが。
でも、おやじB〜さんの書き込みを見て「大阪オートメッセ」に
行こうかとも思いましたが、諭吉がかなり飛びそうなので、
あと2ヶ月?我慢します。
書込番号:3835749
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーオーディオ > アルパイン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/11/14 12:52:28 | |
| 2 | 2025/11/12 16:34:16 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 | |
| 12 | 2025/10/28 20:54:46 | |
| 3 | 2025/09/09 11:15:41 | |
| 7 | 2025/07/22 20:42:14 | |
| 0 | 2025/07/16 23:39:03 | |
| 5 | 2025/07/01 17:29:24 | |
| 6 | 2025/06/20 10:13:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






