OSソフト > ノベル > SUSE LINUX Professional 9.1 日本語プレミアム版
Linux初心者ですみません。
suse9.2をインストールしてみたところ、
完了にはなるのですが、
再起動すると画面が動きません。
環境は、
Dell dimension8400
モニタ;Dell E193FP
グラフィックカード;Nvidia Geforce6600
BIOS;combination
といった感じなのですが、
解決法をどなたか教えてください。
モニタか、グラフィックカードが原因でしょうか…。
よろしくお願いします。
書込番号:3911248
0点
2005/02/10 23:00(1年以上前)
えっと、SuSeは普通にインストールすると
"起動FDの作成"は行なわないんだっけ?
Linuxの場合は、稀にHDD上のMBRに書き込まれる
ブートプログラムが正常に動作しない現象が出ます。
これはそれを書き込む処理が異常終了するのではなく
正常終了したものの、実際には動作しないという形で現れます。
そのため、より確実に起動できるFDを使って
HDD上のOSを起動する方法が用意されています。
起動FDの作成がインストールシーケンスに含まれることも多い。
起動FDやレスキューディスク等で起動できれば
ブートローダーを導入しなおすことができます。
ただし、少し面倒くさい。
次善の策として
MBRには汎用のブートローダーを導入し
Linuxのブートローダーは起動パーティションの先頭に
導入してしまう方法があります。
この場合汎用ブートローダーが起動した上で
そこからLinuxのブートローダーを呼び出し
その後で、実際にLinuxが起動することになります。
書込番号:3912173
0点
2005/02/12 11:02(1年以上前)
返信ありがとうございます。
最初の説明が悪かったかもしれません。
一回はXウィンドウが立ち上がるのですが、
(立ち上がらないこともあります)
モニタの設定がうまくいっていないといった表示が出て、
それを修正して再起動してみると、
画面が真っ暗、または壁紙が爆弾になってしまうのです。
解決法ありましたらよろしくお願いします。
書込番号:3919301
0点
2005/02/13 10:40(1年以上前)
カメレーオン さん こんにちは
XはXFree86かXorgどちらかわかりませんしsuseは使ってないので詳しく言えませんが
logを見ましたか。"less /var/log/Xorg.0.log or XFree86.0.log??"で"(EE)"が問題になります。
Xがグラフィックカード;Nvidia Geforce6600 に対応していますか?
"vesa"で試すのも良いのでは
参考までに
書込番号:3924836
0点
2005/02/15 14:58(1年以上前)
返信ありがとうございます。
vesaも試してみたのですが、やはりだめでした。。
ビデオカードを変えて試してみます。
書込番号:3936252
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノベル > SUSE LINUX Professional 9.1 日本語プレミアム版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/04/26 4:12:18 | |
| 1 | 2005/11/24 22:45:12 | |
| 2 | 2005/02/23 1:56:21 | |
| 4 | 2005/02/15 14:58:24 | |
| 7 | 2005/02/02 23:03:07 | |
| 1 | 2004/10/13 11:24:20 |
「ノベル > SUSE LINUX Professional 9.1 日本語プレミアム版」のクチコミを見る(全 21件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



