




初歩的質問ですいません。昨日、電気店に行ってLANボードを購入したのですが、そこに10BASE-Tと書かれておりました。他にも100BASE-Tなどがあるのはわかっているのですが、これらはつまり何が違うのでしょうか?私はNTTのADSLモデムを使うのですが、これは10BASE−Tと聞きました。どちらを買えばいいのかわからず困っています。これらの違いの分かるお方ご説明お願いいたします。
書込番号:394454
0点



2001/11/26 21:24(1年以上前)
すみません。訂正です。
初歩的質問ですいません。昨日、電気店に行ってLANボードを購入したのですが、そこに10BASE-Tと書かれておりました。他にも100BASE-Tなどがあるのはわかっているのですが、これらはつまり何が違うのでしょうか?私はNTTのADSLモデムを使うのですが、これは10BASE−Tと聞きました。。これらの違いの分かるお方ご説明お願いいたします。
書込番号:394459
0点


2001/11/26 21:31(1年以上前)
ごくごく簡単に言うと、
・10BASE-T:10Mbpsの帯域が使用可能
・100BASE-T:100Mbpsの帯域が使用可能
です。
ということは、1.6Mや8M程度のADSLならば、10BASE-Tで充分ということになります。
ただし、今後もし10M以上の帯域でADSLが使用可能になった場合は、10BASE-Tでは不十分ということになります(実効帯域10Mなんてまだ先と思いますが)。
いずれにしても、あんまり値段も変わらないですし、100BASEを選んでおけば当分安心だと思います。
書込番号:394471
0点


2001/11/26 21:36(1年以上前)
できれば、10BASE-Tと100BASE-T双方に対応しているものを購入した方がよいです。
この数字は、データを処理するときの速度です、だから大きいほど処理するデーター量は多くなります。でも、ADSLは現在10BASE-Tの対応ですので、予算がなければ10BASE-Tのみのカードを購入されても問題はありません。
書込番号:394487
0点



2001/11/28 19:23(1年以上前)
ahoaho-manさん、唐変僕さん、ありがとうございます!お金には別に困ってはいないので両方対応のほうを買うことにします。丁寧な解説ありがとうございました。
書込番号:397362
0点


「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
