『どのメーカーがお勧めでしょう?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どのメーカーがお勧めでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どのメーカーがお勧めでしょう?

2005/03/17 14:46(1年以上前)


コーヒーメーカー

クチコミ投稿数:37件

コーヒー通ではありませんが、毎日飲んでいます。
この度初めて購入しようと思っています。
こちらを参考にさせていただいているのですが、
わからなくなっています。

@ステンレスポットが欲しいのですが、
これは1、2時間位で冷めてしまうものですか?
私だけが1日に3杯とか飲むので、
長時間熱々とは言いませんが、
程ほどに冷めないものが欲しいです。

A紙フィルターでないもの

B特別な機能はいりません

どなたかお勧めのメーカー教えてください。

書込番号:4084067

ナイスクチコミ!0


返信する
電ボ十兵衛さん

2005/03/18 20:45(1年以上前)

ステンレスポット及び保温ポットですが6時間位ならぬるい感じです。但し、これはポットに半分以上中身が入っている場合です。
ポットの保温能力は中の量によって違ってきます。中身が一杯入っていれば冷めにくく逆に少ないと早く冷めてしまいます。
一日3杯だと5カップ用のメーカーになると思いますが、保温ポットタイプは「メリタ JCM-512」しかありません。これは紙フィルターでガラス魔法瓶になります。
ステンレスポットで紙フィルターでない物は10杯以上用しかないと思います。

別の選択としてはメッシュフィルター等のコーヒーメーカーと別に適量のステンレスポットで保温するしかないと思います。

コーヒーは時間がたつと劣化して味がおちます。お一人で一日三杯程度でしたら、飲む度に淹れた方が暖かくておいしいですよ。

あとコーヒーは臭いを吸収しやすいので(出がらしを脱臭剤として使用出来る)特に毎回使用するタイプのフィルターは素材を選ばないとコーヒーに嫌な臭いが移りやすいです。紙フィルターでも移りますが(よほど鼻が良くないとわからない程度)それとメッシュ部分に粉が詰まりやすく、衛生面からも使用後は20分以上お湯につけておいた方が好ましいです。
味の面でも使用後の掃除の面でも紙フィルターの方がお勧めです。

書込番号:4089488

ナイスクチコミ!0


ママコロネさん

2005/03/19 01:27(1年以上前)

電ボ十兵衛さん
詳しくありがとうございます。
紙フィルター&ステンレスポットで再度検討したいと思います。
またわからないことがありましたら
よろしくお願いします。


書込番号:4091018

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コーヒーメーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング