


ウィルスバスターをしようしています。
本日AM11時以前に勝手にパターンファイルをアップデートしてしまい、不具合が生じるとの事を聞いたのですが、おそらくそれが原因でパソコンが開きません。うわさによると動きが極端に遅くなるだけとの事ですが、1時間画面がひらきません。30分過ぎると、CPUファンが回りっぱなしで、すごく熱いです。
それで、セーフモードで立ち上げ、バックアップを全て終了させたところです。セーフモードではシステムの復元を一昨日に設定しても改善されません。
セーフモードからウィルスバスターをアインストールをしようとしてもできないし、どうすればいいかわかりません。
ウィルスバスターのトップページにも何ものってないのでお手上げです。
なにか有力な情報があるサイトや、修復方法わかるかたご教授ください。
書込番号:4186056
0点

大変なことになっているようですね 今TVニュースで言ってました
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=677
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/04/22/vb2k5bugfix.htm
l
書込番号:4186145
0点

サポートのページの方に出てます。
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=677
セーフモードで立ち上げて、
ウィルスバスターのインストールされたフォルダから
「lpt$vpn.594」っつうファイルを削除して再起動すればいいです。
いまは(個人向けサイトの)TOPに出てますね。
書込番号:4186150
0点

FUJIMI-Dさん、MIFさん、ありがとうございます。
なんとか自己解決いたしました。
セーフモードで立ち上げて、ファイル実行のmsconfigで起動時のウィルスバスターを切り、普通に起動したらすんなり立ち上がりました。立ち上がりウィルスバスターを実行していないのに勝手に自動アップデートをしてホッとしました。でまたmsconfigでウィルスバスターをオンにして、ドキドキしながら起動しましたら、問題なくできました。
ただ今日の仕事が約8時間もできませんでした。他のPCでいろいろ検索したのでトレンドマイクロのトップページには記載されてなく、何て対応のわるいところだと感じました。無事直ってよかったです。
書込番号:4186415
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 9:40:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 9:06:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 7:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 5:48:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 7:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




