SDカードは著作権保護などに一部が使われているので
ラベルなどに書いてある容量より少し少ない空き容量なのはわかりますが
SDカードによって容量が違います。
ハギワラシスコムの512MBのTとTPじゃ4MBほど違います。
512MBのTシリーズは488MBなのに
512MBのTPシリーズは492MBあります。
みなさんのSDカードの初期容量はどれぐらいですか?
同じ容量のSDカードでも初期容量が違うことってあるのでしょうか?
書込番号:4226593
0点
SDカードに限らず、メモリカード全般にいえることなのですが
表示容量は未フォーマット時の容量を表示するようです。
そして、フォーマットすると、幾らかの容量をつかうので容量は
少なくなります。
(逆に言えば、フォーマットの違いによって、容量に違いが
出るため、未フォーマット時の容量を表示する)
実際に売られているメモリカードは既にフォーマットされて
いますので、表示容量よりも、実際の容量は少なくなります。
書込番号:4227863
0点
フォーマットの違いで容量が変わるのはわかりますが
同じフォーマットでもフォーマット以外の容量が違うんですよ。
個体差があるのでしょうか?
書込番号:4228052
0点
まず始めに、表示されている、512MBというのは
512×(10の6乗) バイトです。
R33GT−R/Vspecさんのいう488MBと492MB
という数字は多分パソコン上で表示される
488×(2の20乗)バイト=511,705,088バイト
492×(2の20乗)バイト=515,899,392バイト
という事だと推測しています。
(2の10乗=1024=K、2の20乗=1024×1024=M)
これを前提に話すと、Tシリーズ488MBの方が標準的な値です。
TPシリーズは少し多いようですね
質問の答えですが、当然ながら、型番の違うものは容量は異なります
また、たとえ同じ個体でもフォーマットするドライブ(リーダー)
が異なれば、同じFATフォーマットでも容量がかわることはよくあります
デジカメなどの機器の注意書きでパソコンでフォーマットせずに
その機器内でフォーマットしてくれと書いてあるのはそのような
理由からです。
書込番号:4230282
0点
「SDメモリーカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/07 7:58:34 | |
| 4 | 2025/10/13 13:27:52 | |
| 0 | 2025/10/12 23:06:27 | |
| 2 | 2025/10/02 7:43:57 | |
| 3 | 2025/10/01 10:57:59 | |
| 3 | 2025/09/26 6:07:36 | |
| 3 | 2025/09/12 3:33:11 | |
| 2 | 2025/07/01 10:34:51 | |
| 1 | 2025/06/28 18:44:58 | |
| 1 | 2025/06/23 15:55:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





