


ダウンロード数が100万台に達するまでユーザー全員がすべての機能を1年間無料で試用できるダウンロードしたユーザー全員がすべての機能を1年間無料
使用できるそうです。
http://www.kingsoft.jp/index.htm
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/14/kis.html
書込番号:4427072
0点

客数を増やすまでタダで配る配らせるというのは、アップデートが必要なソフトウェアの販売方法としてそれほど珍しくない手法です。
財務的に余裕があれば有効な手法です。
囲い込みと表現されるものです。
過去の例としてはMicrosoftのOS、ジャストシステムのワープロソフトなどがあります。
書込番号:4427111
0点

中国資本ですか・・・・近づかない方が無難。このソフトは中国で公認されてるコピーフリー商品なんでしょうね。
それと日本へのサーバー攻撃を公認してる所のセキュリティソフトってなんか変な気がするんだけど。
★---rav4_hiro
書込番号:4427243
0点

安易に薦めるべきでなかったです。
動作環境がPentium200MHz以上と書いてあったのでダウンロードして使ってみたのですがブラウザを起動するのに2分もかかりウイルス対策を停止しないとページの移動も出来ません。
しかもファイヤーウォールをシマンテックでテストしたら
三つとも×でした。
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
改造する前のCeleron633MHzのメモリ64MHzの時に使った
ノートンのウイルス対策だけより重かった。
(現在はCeleron1,1GHzのメモリ319MHzです。)
書込番号:4429606
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 17:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/01 21:17:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/05 11:09:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/27 5:38:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/01 14:33:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/10 10:42:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/10 10:39:24 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/30 19:44:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/18 13:08:44 |
![]() ![]() |
19 | 2025/05/03 6:10:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





