




価格とスペックが気に入ったので、Dynabook SS DS50C/1CA PX-DS50C1CA
を購入しようと思ったのですが、知人から
”東芝はサポートセンターの対応が悪い上に修理代が高い。
後のことを考えれば、対応のしっかりしたDellやCompaqだ”
と聞き、オススメ出来ないと言われました。
もっとも、そうしょっちゅうサポートセンターのお世話になる事にも
ならないとは思うのですが、悪い評判を聞いてしまうと購入を
躊躇ってしまいます。
実際に、東芝のサポートセンターの対応や修理費は問題が多いのでしょうか
?
書込番号:44425
0点


2000/09/29 19:19(1年以上前)
直接、東芝の修理専門の子会社に勤務している人から聞いたので
事実だと思いますが、修理代金など、あんまり安いと儲からない
ので、適当にデッチあげているそうです。あんまり高くて疑われ
ることのないよう、巧妙に。また、修理中、サービスマンが誤って
壊した部品も、元から壊れていたものとして上乗せして請求する
そうです。
他のメーカーでも、事情は同じかもしれませんがね。
書込番号:44437
1点


2000/09/29 19:21(1年以上前)
コンパックやデルが対応がいいというのははじめて聞きましたけ
ど・・。
東芝の場合は、購入するお店にもよります。
いいお店だととことん対応してもらえます。
修理は基本的に持ち込み修理らしいので、出張費用がかかります。
(確か)
そういう点をおっしゃってるんではないでしょうか?
ビデオとかで叩かれてるので対応が悪いことはない筈です。
書込番号:44438
0点


2000/09/29 22:44(1年以上前)
東芝(正確には東芝リース)の延長保証のサービスを使えば修理代に
ついては不安視する必要
はなくなると思います。
http://www.toshiba-leasing.co.jpです。
DS60Pが3年間で2万2700円なのでお得かと・・・
ていうかNECとかTOSHIBAはこういうサービスやっているんだから、
もっと大々的に宣伝してもいいのに。
書込番号:44475
0点


2000/09/30 10:57(1年以上前)
>mikioさん
ソニーのサポートはここでもよく叩かれてるけど、東芝もけっこ
うなもんですね。やっぱり、メーカーによって良し悪しがあるん
じゃなくて、サポートの当たり外れのほうが大きいってことか
な?
DBユーザの私としては、ちょっと心配な話です。
書込番号:44662
1点



2000/10/02 17:41(1年以上前)
沢山のレス、有り難うございました。
延長保証サービスもあることだし、思い切って買ってみようと
思います。
有益な情報を有り難うございました!
書込番号:45172
0点


2000/10/27 02:25(1年以上前)
東芝のサポートは愛想は悪いし技術面でもしっかりしたサポートが
ないというのでうんざりしています。わからないことがあってもわ
からないと言わずにこちらがつかれるまでずるずる延ばすし、前例
がないことは前例がないからと。。。取り合おうとしないし。
最悪は、友人2人で同じ質問を日をずらしてしたのですけど、あと
に質問したときも"そのような質問は初めてです。"って、、、いっ
たいどうなっているんだって感じ。
まあ、みんなが悪い訳じゃないのでいい人に当たれば幸いです。
また、同じ質問をしても人によって答えが違う場合もあるので
不審なときは他の人にも同じ質問をした方がいいかもしれません。
書込番号:51525
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/07 21:58:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/04 1:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/02 13:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/03 16:12:53 |
![]() ![]() |
10 | 2024/06/17 22:39:49 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/18 19:28:55 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/17 17:28:54 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/10 23:53:19 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/12 22:23:06 |
![]() ![]() |
17 | 2024/05/15 11:24:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
