正式発表まであとわずかですが、AppleInsiderが新型iPodの画像を掲載しています。また、iLoungeでは新型iPodの広告を掲載しています。
これを見ると本体は薄くなり、ディスプレイの解像度が向上しているようです。
書込番号:4499936
0点
Apple関連のサイトはアクセスしにくくなってますね。
ttp://www.imgup.org/file/iup100980.jpg.html
書込番号:4499954
0点
新型iPodは2.5インチワイド液晶 (QVGA: 320 x 240pixel、26万色)でMPEG4(H.264)のムービー再生可能みたいです。
iPod video/60GBが399ドル
iPod video/30GBが299ドル
書込番号:4499981
0点
結局スティーブの
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/27/news019.html
この発言はなんだったんでしょうね (^^;
書込番号:4500001
0点
>でかいっすね、動画再生iPod。
いや、サイズは変わらず、薄くなって軽くなりましたよ。
Playback time については
30GB モデル
Music 14 hours
Photo 3 hours
Video 2 hours
60GB モデル
Music 20 hours
Photo 4 hours
Video 3 hours
書込番号:4500006
0点
> いや、サイズは変わらず、薄くなって軽くなりましたよ。
ホントだ。
ってことは、ホイールがちっさくなったのか。
何で、こんなにちっさくしたんだろ?
バランス悪いよねぇ。
0.43インチって言うと、約11ミリ、
5.5オンスって言うと、約156グラム。
(何れも30ギガモデル)
これは、最近iPodを買った人はやっぱり悔しいでしょうね。
> スティーブのこの発言はなんだったんでしょうね (^^;
時代の要請ってやつ ・ ・ ・ ・ ですかねぇ?
結局、技術的に問題なければやっちゃうんですね。
僕自身は、iPodで動画なんて有り得ないと今でも思ってますが。
まぁしかし、薄くて軽くなった上に、動画再生が付いても文句は言えないですね。
デザイン的にも、動画がメインて感じはしないですし。
逆に動画メインだとすれば、このデザインは今一ですね。
書込番号:4500013
0点
個人的には、新しいリモコン対応のDockが気になるんすけど、
これってnanoや今迄のiPodにも対応するんすかね?
なら即買いなんすけど。
書込番号:4500017
0点
↑あ、よく見たら対応って書いてあった。
度々失礼。
第3世代以降、Dockコネクタの付いた全部のiPodに対応みたい。
でも、Dockが$39.00、リモコンが$29.00。
合わせて買うと、7千円以上ですね。
ちょっと高いなぁ。
書込番号:4500022
0点
>結局スティーブの
>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/27/news019.html
>この発言はなんだったんでしょうね (^^;
よくあることですよ。
それにしてもバッテリー短すぎ^^;
書込番号:4500322
0点
今回もバッテリーの進化はなかったですね。
30GBについては従来と同じ14時間ですから、実際にはどうがんばっても12時間、選曲等の操作を繰り返せば6〜9時間といったところでしょうか。
それにしても、ソニーはどうするんだろう…。もう、ソニーテラカワイソスどころの問題じゃないような。
書込番号:4500398
0点
大方の予想通りという感じでしたね。
サプライズ度は薄かったような・・・。
テレビ番組をiPodで見たいとは思わないけど
自分で撮影したビデオをiPodに転送して観るというのは
ニーズもあるでしょう(特に小さいお子さんがいる家庭などで)。
デザインがずんぐりしたように見えたのは
液晶がでかくなったからかと思ったのですが・・・
ホイールなどもサイズが変わったのでしょうか?
書込番号:4500435
0点
動画?いらない・・・。
なんて発売前は思っていたけど、
iTMSからの有料動画配信
動画版PodCast
結構魅力的かも。
まだ"買い"とまでは思えないけど。
>ソニーはどうするんだろう
PSPが。
ゲームはできるは、音楽は聴けるは、動画は見れるは、写真は見れるは、
ハード的には夢のような器械なんだけど、
悲しいかな、それをソフト面でまったく活かせていない。
iPodが同じ道を進まないことを願うばかりです。
書込番号:4500501
0点
音楽聴きたいだけだから、こんなの要らないなぁ。
やっぱり、わたし的にはnanoで十分。
それにしても、動画再生可能にしたなら、バッテリー再生時間をもっと増やせばいいものを..
サイズ的には前と変わらないみたいだし、ちょっと薄くする程度なら、前のままでいいから、バッテリー容量を増やした方が賢明かと思うのだが。
やっぱり、サプライズはなかったかな。
しかし、今回のはどの位売れるのか注目したいと思います。
書込番号:4500517
0点
動画は「おまけ」と考えても、従来のiPodと価格が同じですから、売れるでしょうね。
ただし、動画再生するには、やはりバッテリー駆動時間がネックですね。
PSPに関しては、モチ入りトラ焼きさんと全く同じ意見です。
書込番号:4500570
0点
たしかにPSPはソフト麺、つまりiTMSやポッドキャストのようなネットワークサービスによる付加価値がないですね。
ソニーペタカワイソス
書込番号:4500631
0点
相変わらず短い再生時間なのに動画再生させるって自殺行為な気が…
30Gで最大で2時間って、サーチやボリューム上げるだけでも減少し
実際には1時間半持たないとかも、今迄が今迄だけにありえそうですね。
液晶の小ささも拍子抜けかも。
動画配信もどうなのかなぁ
2.5インチ液晶向けの動画は買ってまで見たいと思わないでしょうし
PSPぐらいの液晶の大きさやクオリティーがあれば別ですが。
1番残念なのはHDDで大容量なのにMPEG2が使えないところですね。
MPEG4もPCで代表的なWMV9もDivXも使えない為、新たに変換して作らないといけませんし。
DVDレコやPCのTVキャプチャボードで撮った低レートのMPEG2ファイルが
利用出来るのではと期待してましたが。
でも動画メインで使えるハードでは無いのでオマケ付きと考えればokなのか。
しかし30Gの音楽再生時間14時間ってのも短いですね。
プロモムービー程度のショートムービーを2〜3本DLして見た後で
通常利用(音楽)したら、すぐにバッテリーが切れ
初心者さんが不良だ不具合だっ! と、書き込む姿が目に浮かぶ かな と。
(音質も少し気になる今回は、どうだろうか?)
書込番号:4500841
0点
> 外出鞄さん
確かに、動画再生という面では今回は中途半端です。
歩きながら音楽を聴くことはできますが、歩きながら動画を見ることはしないですよね。そういうこともあって、ジョブスは携帯プレーヤーに動画再生機能を盛り込むことには消極的だったはずでしたが、おそらく製品の進化を示すアピールとして動画再生か何かが必要だったんでしょう。
それに、従来は動画再生ができるというハードウェアの部分だけで終わってしまっていましたから、とりあえずアップルとしてはiTunes6でのミュージックビデオのダウンロード販売というのも必要不可欠だったと思います。
アップルはこれで様子を見て、良かったら来年春頃にワイド画面のビデオiPodを出す予定があるそうです。
まぁ、今回はiPodの正常進化として、HDDの容量増加・本体の薄型化・ディスプレイの大型化と解像度&色数UPってことでいいんじゃないでしょうか。
やっぱり音質は気になりますね。nanoで幾分良くなったという話ですが。それと、解像度が上がっても内蔵ゲームがあのままだったら嫌だな。
書込番号:4500869
0点
私も、♪ぱふっ♪ さんと同じ意見ですね。
まあ、なんだかんだ文句を言われても、この分野(MP3プレーヤー)では、日本でも、アメリカと同様にアップルの一人勝ちになりそうですね。
製品の開発・発売で、常にライバルの一歩から二歩は先を出していますら・・・。
ただ、マイクロソフトのように「独占」はあまりよくないので、オルタナティブとしては、
音質にすごくこだわる人は、ケンウッド。
バッテリーの持続時間重視なら、ソニー。
ですかね。
書込番号:4500936
0点
PSPは、ロケーションフリーTVの端末としての利用法というのが常々言われて
いて、それが今日ちょうど発表になったので、まあそれいいんでないかなー。
書込番号:4501325
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/04/13 23:38:19 | |
| 0 | 2024/10/26 7:27:45 | |
| 12 | 2024/09/23 20:21:19 | |
| 2 | 2023/11/30 2:02:41 | |
| 10 | 2023/11/13 8:23:10 | |
| 2 | 2023/10/12 9:44:10 | |
| 11 | 2023/05/02 18:58:57 | |
| 5 | 2022/12/26 7:44:29 | |
| 0 | 2022/08/24 20:51:43 | |
| 2 | 2022/09/01 11:30:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





