『DENON製スピーカーSC−V11を使用している皆様へ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

『DENON製スピーカーSC−V11を使用している皆様へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

テレビ

こんばんは。このページに適さない質問かもしれませんが、上記のスピーカ
ーの件でちょっとトラブルがあったため、皆様の情報を頂きたく書き込みい
たします。

私は上記のスピーカーを8月21日に某Yカメラの錦糸町店で購入したので
すが、同社のブラケット「ASG−10」に取り付けようとしたところ、ス
ピーカー底面のネジ穴の間隔が規定の60mmより広い65mmくらいある不良品だ
ったためネジが完全にとまっておらず、作業中に落下して怪我をしてしまい
ました。

只今、この件でメーカーと話し合いをしており、私はこのような不良はロッ
ト単位で起こるものであると考え「他にも事故の起こる可能性があり危険な
ので情報公開」を要求しているのですが、担当者は「この不良は工場で検品
して抜いた1セットと私の買った2セット、計3セット以外報告がなくサン
プル数が少ないので、営業や販売店、さらには消費者にまで現時点では情報
は公開しない」と言い張っています(いたずらに不安をあおるとの理由
で)。

このスピーカーはメーカーも販売店も「数多く売れている」と言っている製
品なのですが、その中のたった3セットだけが不良(しかもそのうち2本が
私の所に!!)である、なんてことが本当にあり得るのでしょうか?そこ
で、皆様の情報を頂きたいと思います。もし、お手持ちの、もしくは店頭で
展示されているスピーカーが同じ様な状態でしたら連絡を頂ければ幸いで
す。

私の手元の製品のシリアルbヘ「0068803884」ですので、この前後が怪しい
と思います。

皆様の情報をより広く集めるため他の掲示板にも同じ内容で書き込む予定で
すが、不快に思わず、私たち消費者の安全の確保のためということで、どう
かご容赦ください。

失礼いたしました。

書込番号:46001

ナイスクチコミ!0


返信する
DS_Rさん

2000/10/05 23:38(1年以上前)

怪我したのと、思ったような対応して貰えなくて
腹が立ってるのでしょうが、放っておきましょう。

メーカーさんはあなたの情報を握ってるわけですし、
下手に喧嘩せずに、消費者センター(?)とか
PL法がらみの機関に報告した方が良いと思いますよ。

書込番号:46013

ナイスクチコミ!0


元名前は秘密さん

2000/10/06 00:11(1年以上前)

メーカーの担当者に説明を文書、それも会社のハンコ(部長や支社、所長等の役職印も可)付で要求される事をおすすめします。
最悪でも名刺の裏に書いてもらいましょう。

書込番号:46025

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2000/10/06 06:23(1年以上前)

 前から不思議に思ってたのですが、IPがコロコロ変わっていますよ
ね。何かされてるんでしょうか?全国のAP網を転々と使ってませんか?
(お仕事での出張かな?)あと、あれからテレビ買いましたか?

書込番号:46079

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/10/06 10:22(1年以上前)

ユーザー>地球には重力があるから気をつけよーなー

メーカー>これからはこのレベルのユーザーが相手なんだから
ちっとは気をつけろよ。アメリカで経験済みじゃなかったのかよ。
それとも学習能力ないんか?

ASG−11はネジ穴幅調整できるようになってるね>カタログ写真
ASG−10は不明だ。

書込番号:46102

ナイスクチコミ!0


スレ主 えとさん

2000/10/06 21:15(1年以上前)

レスありがとうございます。

> DS_R さん

> 下手に喧嘩せずに、消費者センター(?)とか
> PL法がらみの機関に報告した方が良いと思いますよ。

そうですね。週明けにでも相談してみます。

> 元名前は秘密 さん

> メーカーの担当者に説明を文書・・・

もちろん、そのようにお願いしてあります。

> テレックス さん

> IPがコロコロ変わっていますよ

細かい所まで見ていますね。(笑)実は1分以内の短い接続の時は
KDD(現KDDI?)の6秒1円(1接続最低5円課金)で接続
していて、どうせ全国一律の料金だから遊びで全国のAPを転々と
しています。

> あれからテレビ買いましたか?

実はまだ買っていません。heatさんの使用レポートやmikioさんの
情報で更に迷ってます。こんなんじゃいつまでたっても買えません
よね。今買うなら東芝のZP50か日立のDR2000の28インチにしよう
とは思ってます。それにしても「現在開発中」って!?

> TKO さん

> ユーザー>地球には重力があるから気をつけよーなー

そのため現在は万が一外れても大丈夫なように1台につき3本のワ
イヤーで補強しています(その前にもちろん交換はしてもらってま
す)。何せ設置場所がベッドのアタマの真上なものですか・・・。

> ネジ穴幅調整

ASG−10は調整できませんでした。

これを書いているときは、担当者(お客様相談センター長)の横柄
な対応(謝罪の時もあぐらをかいているような態度)に熱くなって
いろいろ書いてしまいました。皆様のレスのおかげで少しずつ落ち
着いてきました。今後は冷静に話し合っていきたいと思います。

書込番号:46214

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2000/10/07 00:40(1年以上前)

> 何せ設置場所がベッドのアタマの真上なものですか・・・。

それは危険ですね…
今日のような地震が直撃したら又落ちて命も危ないと思いますよ。

 あと、日立のガゼットがパナソニックのテレビと映り方がよく似て
るなーと思ってたら、やはりブラウン管が松下のOEMでした。
 松下のブラウン管は10年以上持つのでお勧めなんですが、東芝は
今、新型のブラウン管をシャープやビクターにOEM出荷してるらしい
ですね。自社も来年のモデルまでには32型と36型ワイドを揃えて発表
すると思います。(ただ、新型ブラウン管でもピッチはソニーの方が
まだ細いようです。ソニーはピッチの細さで画面が暗くなるのでまだ
まだ蛍光体を高輝度化する研究が必要ですね。映像の方で上げると色
が滲みますし…僕の本命は見た感じでこの高輝度蛍光体が一番優れた
松下のファインピッチ開発がどこまで進んでるかですね…松下バンザ
ーイ)

異論があれば、優しく書いて下さいね。

書込番号:46272

ナイスクチコミ!0


からきちさん

2000/10/07 01:14(1年以上前)

頭に落ちてくるようなスピーカ作ってるくせに、担当者の態度がでか
いとはけしからん。
日本コロムビアもくさってきたなあ。
はやくバイト代(ヘルパー社員時の残給料2万円分)かえせよ日本コロ
ムビア。

書込番号:46288

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/10/07 04:19(1年以上前)

現在の住宅の壁は物を取り付けるようにはできていません。
重量物はつけてはいけません。これが基本。
知らない人が多そうなので一応書いておきます
応用は自由なんですが。
具体的な事はなんか不安があるので書きません

書込番号:46322

ナイスクチコミ!0


スレ主 えとさん

2000/10/09 23:32(1年以上前)

> TKO さん

> 重量物はつけてはいけません。これが基本。

ご忠告ありがとうございます。ただ、現在の日本の住宅事情では
(余程恵まれた環境にいる人を除き)そうもばかり言ってられませ
んよね・・・。そのため、私たち消費者は少しでも生活の向上を求
めるべく一生懸命、最大限の工夫をしているのだと思います。ま
た、それでは、そのような用途の製品を発売しているメーカーにも
問題がある、ということですかね?

この件について、本日、メーカーの品質管理の責任者が来て発生状
況の説明を受けましたが、素人の私が聞いていても、いつ不良品が
発生してもおかしくない状況でした。

ただ、メーカー側から文書の提出があり、営業を通じて販売店まで
は情報を流して在庫のチェックをしてくれたそうなので前回よりち
ょっと前進しました。文面が不十分な点もあり、ハンコもなかった
ので再提出を求めていますが、なんとか私の納得いく形で解決しそ
うです。ホントは同じ様な事故が起きない様に消費者に向けての情
報公開が必要だと思うのですがやっぱり難しいようです。せめてこ
の掲示板を見た人たちが不良に気づいて少しでも事故が未然に防げ
たら、と思います。

書込番号:47022

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)