『現像の…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『現像の…』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

現像の…

2006/02/06 22:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:13件

ネガフィルムの現像が一番安いお店はどこでしょうか?(関東)また、初心者なのですが、一番最初はどのぐらいの感度のフィルムがいいんでしょうか?

書込番号:4799472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/06 22:37(1年以上前)

ISO400位にしておけば。

書込番号:4799535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/06 23:24(1年以上前)

ワタシもISO400でいいと思います。

因みに、ワタシが写真を始めた頃は100が「常用フィルム」でした。
400は「高感度フィルム」の部類でしたが、10数年前位から常用としての使用に耐えうるフィルムになりました。
高感度フィルムは粒子が荒くなるので密画的作品には向かないと考えられていましたが、400でも充分いけるようになったのですね。

なお、フィルムの現像・プリントについてはアルバイト店員がやっているようないかにも「コストを抑えてます」的なお店は避けた方がいいと思います。それなりに実績のあるお店の方がいいですよ。
また印画紙によっても写真のアガリ具合が違ってきます。
まぁ、キタムラなどのお店なら安心できると思いますが。

いろいろなお店で試してみて「この店」というトコを探すのもいいかもしれません。

書込番号:4799790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/02/07 10:03(1年以上前)

現像に関しては「安かろう・悪かろう」です。
なるべく大きなチェーン店等に頼んだ方が何かと安心です。

それを気にしないのであれば
「フィルム一本同時プリントに付き、24枚撮りフィルム一本プレゼント」
って宣伝してる店を探して下さい。
フィルム代は一本のみ永遠にかかりません(笑)

書込番号:4800658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/02/07 13:09(1年以上前)

ありがとうございます。ISO400にしようとおもいます。
現像はビッグカメラやキタムラにしようと思います。

書込番号:4800930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る