写真・カラーなら断然エプソン。モノクロだけならHPです。
ただちょっと気になる発言がありましたので一言。
>よく分かっている店員さんならエプソンはぼろくそに
言いますね。大抵。
こういう風に言う店員は一番よく分かってないですね。こういう接客をする店
員が勧める製品を買うのだけは避けましょう(笑)
その根拠として
1.店員がシェア調整の為に低いシェアのメーカー製品を売る。
2.くーたさんの言うとおりメーカー(関係)の人間が説明している。
(量販店によってはそこの店員の制服を着させる)
3.売れないメーカー製品には決まって高いリベートが設定されている。
4.黙っていたらエプソンが売れる
以上の事から店員の言うことはえてして信用できるものではないです。
自宅の近くにビック・ヨドバシ・ヤマダ・コジマ・PCデポ等があるのでよく
行きますが、3大メーカー(E・C・H)の販売員の話を聞く限り、公平でし
っかり状況を把握して説明してくれるのがエプソンですね。
これは間違いなく本当です。
キャノン・HPは共に揃ったようにエプソンをぼろっかすに言います。
それを聞いてうんざりしているお客さんがかなりいました(笑)。
こう言う事を踏まえてもシェア60%近くあるエプソンはさすがで、キャノ
ン・HPはそれまでだなとも思います。
まとめ
写真・カラー・年賀状・ロール紙などなど、プリンタの機能を存分に楽しむの
ならエプソン。プリンタを使うことが楽しくなります。
テキスト印刷も全然悪くないし、家庭では十分です。
家でも頑張って仕事の書類を作成しなきゃいけない人、レポート作成にしかプ
リンタを使わない学生はHPです。
総合的に見て消耗品の充実、手に入りやすいこと、安価、サービスの良さを考
えればおのずとエプソンだと思うんだけどね・・。
書込番号:48027
0点
2000/10/14 03:48(1年以上前)
大型のパソコン店では、メーカ販売員ばっかりと思っていても
間違いじゃないですね。
エプソンなどでは、新人研修できてたり
(エプ販だけでなく、エプソンのほうもみなさん。)
メーカ販売員も、ほとんど間違いなく、メーカ社員ではなく、
派遣会社の人だったりします。
エプソンなどの場合、1店に4人5人いたりします。
キャノンでも同じように・・・。
PC本体なら、消費税+α程度、プリンタなら少しは
ましだろうから、1割、1.5割の利益で
1フロアに20人以上いるような店もあります。
それだけの、社員数抱えれると思いますか?
と、考えれば、いかにメーカ販売員が多そうな
ことか・・・。
ひとつ、言えるのは、他社をぼろっかすに言う人は、
ほっときましょう、ろくな店員ではないです。
プリンタの場合、どのメーカも特色がはっきりしているので、
長所短所がありあます。
それぞれのメーカの長所だけ見て、一番自分が
求めている機能のを中心に選んでみるのも一案。
>レポート作成にしかプリンタを使わない学生
個人的には、レックスマークでおすすめです。
黒、文字なら、かなり綺麗です。エプソン、キャノンと
比較しても。
値段、安いです。貧乏、学生にもってこい。
スピード、下手なレーザより速いっす。
音、非常に、うるさいっす。
じっくり選んでください。
書込番号:48047
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/18 18:07:18 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 | |
| 0 | 2025/11/10 10:46:33 | |
| 4 | 2025/11/10 19:58:27 | |
| 4 | 2025/11/09 12:57:40 | |
| 5 | 2025/11/06 14:13:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





