


ゴルフ総合
このところ、友人と練習場に行く機会が多い者です。
私の現在使用しているドライバー(PRGAデュオ370 グラファイトデザインのブルーG Flex Sにリシャフト)しているのですが、友人のドライバー(テーラーメードR7 ツアーAD Iー65 X)を借りると、球筋がブルーGより強く、方向性及び飛距離も出ているような気がします。
私のヘッドスピードはゴ○フ5あたりで測定していただくと、43〜45くらいなのですが、店員さんには『フレックスSでいいと思います』と言われております。
ヘッドスピードの無い私が、フレックスXのドライバーを打つと間違いなく飛距離も出てたりするのは、ドライバーのヘッドがよいせいなのでしょうか?はたまた、シャフトによるところが大きいのでしょうか??
ツアーADといえば、かなり高価なものですし、更にリシャフトして成功するかどうか悩んでおり、どなたかご助言をいただければ幸いに存じております。
現在の上記の自前ドライバーは捕まったときは大きなフックorスライスが出てしまいます・・・友人の借りた場合ですと、仮にスライスorフックのときは大怪我しない範囲で収まっているように感じます。宜しくお願いいたします。
あまりにも球筋が一定しないため、ドライバーの買い替えも考えてしまう今日この頃です。。。。
書込番号:5062638
0点

私感ですが、ブルーGは一発の馬鹿つ飛びは爽快ですが、
先調子で、方向性はかなりスイングが安定していないと
コントロールが難しいシャフトかもしれません。
そういう意味で、そんないつ出るかわからない馬鹿っ飛びより、
I-65の方が方向性はいいので、コンスタントに平均飛距離と方向性が出てコースでは強い味方になると思います。
ただ、打ってて楽しいかというとそういう気分にはなれないシャフトでした。(少なくとも私には。)
ヘッドの走り感とかシャフトのしなり音とか他にもシャフトに求める物はあるので。
I-65はFWなど方向性が特に大事なクラブにもお勧めですが、
高価な点は確かに難点ですね。
どちらかというと私は藤倉派なので。
とにかく方向性とスコア第一という方にはI-65はお勧めです。
書込番号:5062797
0点

早速のご意見ありがとうございます。
フジクラのシャフトって正直まったくの無知なんです・・・スピーダーシリーズがあるのは知ってるくらいで・・・
確かにブルーGは私のレベルでは50球打って一度くらい??すごいのがでますが・・・おっしゃるとおり、方向性が本当に安定しません・・・ディアマナの方がまだ合ってました・・・(以前使用経験アリ)
フジクラは考えていませんでしたが、何かよさそうなものがありましたら、ご参考までにアドバイスお願いいたします。
書込番号:5062840
0点

ダブルパーさんのスイングの特長はわかりませんので、固有の型番の指定はご参考程度にしていただきたいのですが、ある程度方向性も出して、飛距離もという事でしたらROMBAXなどいかがでしょうか?
スピーダーは飛距離とヘッドの走り感重視のシャフトですが、ブルーGほどの暴れ馬ではありません。
私は、方向性重視の中で飛距離が欲しいという事とあまりたたきに行かずにつかまえたいので、693HKツアー(S)を使用しています。
ダブルパーさんが可能であれば、フジクラの相談室に行かれて、ご自分にマッチするシャフトを探されることをお勧めします。
他の販売店でまずあれだけのフジクラシャフトを打ち比べるのは難しいと思います。
あれだけの種類があれば必ずマッチするシャフトが見つかると思います。
当然他社のシャフトは無いですが。(爆)
それともう一点気になるのはプロギアのヘッドですね。
どちらかというと芯が狭い部類のヘッドではないかと思うのですが、ご友人のR7の方が芯が広くて、芯を外した時の飛距離が落ちにくいと思います。
飛距離のバラツキに関してはこちらの影響が大きいと思います。
一度ショットマーカーなどを使ってご自分のスイングを冷静に分析し、スイング上達とコース戦略の両方がまかなえるヘッドを選択される事をお勧めします。
芯が広くて、つかまりやすいヘッドを見つければ、あとはつかまりにくいディアマナシャフトとの組み合わせも確かにお勧めです。
コースでは一発の飛びより、平均飛距離(方向性&飛距離の再現性)が重要です。左右に散ったりはもっての他ですし、芯を外して飛距離がばらつくのも良くないでしょう。
ここ一発ドラコンねらいで叩きに行ったりする事はあるでしょうから、狙い打っても叩いても大丈夫なクラブはなかなか貴重ですが、これらのシャフトはそれだけの価値はあると思います。
そのあたりからもう一度クラブ選択の戦略を練ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:5063243
0点

ある意味もっとも無難な選択は
r5 I-65 Xをもう1本お作りになることかもしれませんね。
実践で試されているのですからこれ以上確かな事はありません。
カゴで試打よりはるかに信頼できます。
本当にHS43-45ならXは少しきつめかなとは思いますが
実際に打てるのですから不思議なものです。
PRGRは芯が狭く、比べるとr5はとても広いです。
書込番号:5063386
0点

皆さんご意見ありがとうございます。
思い出したことをひとつ。今現在私は、友人から譲り受けた5FWのブリジストンX−STというクラブを所有しております。それには、シャフトにディアマナが装着されているのですが、これは以前装着していたものと同一のものなのです。ドライバーと比べ別物と言っていいほど、非常に打ち易く、体が先行して打たない限りよい球がでています。やはり、ヘッドのせいなのでしょうか?(私のスイングレベルでは、200y位しか飛ばないですけど。)
それと、PRGAは難しいようですね(私は平均スコア95〜105位です。過去1年の最高は85・最悪は105と波が激しいゴルファーです)のレベルにはちょっと無理かなと両氏の意見を踏まえ考えを改めました。
そこで、まずはもう一度リシャフト若しくは、リシャフト済みの中古ドライバー?を考えております。友人のR7は確かに打ちやすく、飛距離も絶対的に私のものより出ます。しかしながら、私のエゴなんですが、正直、全く同じスペックにはしたくないのです。また、標準仕様のテーラー(私の友人は大半がテーラーを所有してます。安いこともあって)も試打しましたが、これはR5だと思いましたが、ツアーADでないせいもあってか?標準のシャフトが短いせいもあってか?スライスが止まらなくなります・・・だから、という訳ではないのですが、無難にI65あたりに考えておりました。
しかしながら、フレックスXは好調の時には、私でもしなり?感じますけれど、本番では果たしてどれほど通用するものか?と言う疑問もあり、今回、シャフト及びヘッドについての質問になった訳です。
話が脱線してしまいました。以上の理由から、友人のグラファイトが好印象だったため、フジクラは全く頭に入っていなかったのですが、両氏のご意見を参考にすると、比較的私にもフジクラはいいのではないか?と思いはじめました。早々に試打してきたいと思います。近くにはフジクラのショップが無いため、大手のショップに足を運ばないといけないかと思っております・・・
まずはランバックスを試してきたいと考えております。それと、ドライバーを買い替えたとして、基本的にはやはりテーラーあたりが一番よいのでしょうか?先日、ナイキのサスクワッチを試打しましたが、クラウン部が大きすぎて私には扱いきれそうに無かったです・・・PRGAのヘッドが私にあってないと思い、スイートスポットが広がったという、ヤマハも試したのですが、サスクワッチよりも更に酷かったです・・・)ドライバーには絶望しか見出せない今日この頃です・・・(直近のラウンドでは、ついに3Wでラウンドしちゃいました・・・飛距離は全く当たらないドライバーと同程度かそれ以上でした・・・涙)
また、最近はスイング軌道がアウトサイドインになりやすくなってきて(多分一番の原因はこれでしょう。。。反省)修正方法が見つからず悩んでおります。解決方法はありますでしょうか??(全く関係の無い質問ですみません)
悩みが一層深刻になってきました・・・
書込番号:5065129
0点

>ヘッドのせいなのでしょうか?
以前ディアマナをどのヘッドに挿していたか不明ですが、ヘッドとマッチングは大いにあります。
そういう意味で、r7のように重りでどうにでも味付けできるクラブはリシャフトのリスクは軽減できます。
リシャフトしてみたけどヘッドとのマッチングがいまいちだったとかいうような事はオモリ調整がなんとかしてくれるでしょう。
>正直、全く同じスペックにはしたくないのです。
気持ちは良くわかります。
ご友人のr7のモデルはわかりませんが、優しさでは、
r7 XRやr7 460を試されてはいかがでしょうか?
その他ですと、芯が9つあると言われているコブラを試してみるとか。
シャフトまで友人と同じにしたく無いのであればフジクラを試して見るのもいいかと思います。
ひとまず、アウトサイドインでスライスに悩まれているようであれば、強制的にヘッドをドローセッティングにする事である程度回避はできると思いますが、根本的にはダブルパーさんおっしゃるように少しずつスイングを矯正する必要はありますね。
たとえばラウンドはスライスの不安解消の為にドローセッティング、練習場ではナチュラルセッティングでスライス克服の練習という使い分けもr7ならではでしょう。
一言だけ助言させていただくならスイングは、アイアンで作るべきです。
すべてはここにかかっています。
書込番号:5065713
0点

友人と同じスペックのDRは持ちたくない気持ちはよく分かります。
エリクソン藤居さんのおっしゃるようにヘッドとシャフトの相性は
それぞれなので難しいですが
ヘッド違いで同じシャフトから検討すれば
近い結果が期待できるかもしれません。
リシャフト済みの中古DRは安いですね。
安い理由があるのです。承知で検討下さい。
試打会へ行かれて多くのメーカーの多くのDRを体験されたらいかがですか?
あせりたくなりますが、近道そんなにはありません。
スイングに原因があると思うのでしたら
打てる3Wを徹底的に練習されたらいかがですか。
結果が良いということは良いスイングが出来ています。
3Wでご自分のスイングを固めて、固めたスイングに合うDRを
探すのも方法だと思いますよ。
当分ティショットは3Wでいいんじゃないですか。
自信を育てるのも大切です。
書込番号:5066391
0点

PRGR合いませんでしたか。
キャロウェイX18 CFはどうですか?小生は最近これに替えました。(10度S)
ノーマルシャフトで比べれば、テーラーメードより確実に飛距離は出ます(あくまで小生の場合)。ゴルフダイジェストの記事によると、シャフトはかなり硬めでしっかりしているようです。
ですが簡単。高くて強いタマが出ます。
シャフトの選択肢も豊富のようです。
一度試してみてください。
そうそう、フッカーでも全然大丈夫ですよ。
書込番号:5067291
0点

皆さん本当に有難う御座います。
悩みは未だ吹っ切れてないのですが、練習場の試打クラブで試してみようかと思います。
キャロウェイという手もありましたね(汗)親父に初代?ERCの特注の中古(ややこしい)を買ってあげたのですが、シャフトが特注でグラファイトのW60が装着したものだったのですが、強烈にフックが止まらなかったのが印象に残ってますが、Xシリーズなら大丈夫かなとも思ったりしてます(すっかり忘れてました)
今考えているのは、買い替えに大きく傾いています。候補はテーラーとマックテックナビとキャロウェイあたりですね。
ツアステのXドライブは試打したのですが、難しくVIQは軽すぎましたのでないかなと・・・ヤマハ&ダイワも試打しましたが、ヤマハはスイートスポットが広がってる割には私には全く狭かった(メーカーの方見てたらすみません)ダイワはちょっとわからなかったですね。ナイキはやはり流行?ということで試しましたが、見た目がデカすぎて逆に不安でした・・・
焦らず、じっくりと探してみようかと思います。
ちなみに、リシャフトしたシャフトってもう一度使うことは可能でしょうか?また、一度切ったシャフトは延長することも出来ると聞いたのですが、大丈夫でしょうか?
書込番号:5067750
0点

じっくり色々なDRを味わうのも楽しいものですよ。
マックは無料レンタルもやっているので
コースで試打することも出来ます。
シャフトは2−3度使う事はできますが、抜く時に時間をかけて
丁寧に抜かないと強度が落ちるので注意が必要です。
ツアーAD M65などは再利用できないと謳っています。
(知り合いのショップでは熱をかけない様に注意して抜けば大丈夫
と言っていますが)
信頼できるショップが必要ですね。
ダブルパーさんにぴったりのDRが見つかるといいですね。
書込番号:5068631
0点

ウーン・・・リシャフトはすすめません。発展途上の方は終わりのないリシャフトの旅をずーっと続けてしまう懸念があります。
現段階では、試打をして、オーソドックスな、カタログに載っている(普通の)商品の中から選んで、飛距離や方向性は自分を鍛えることで得るようにしたほうがいいと思いますよ。
書込番号:5069829
0点

色々とご意見有難うございます。
そうですね。リシャフトは当面控えることにします。
確かにリシャフトの旅今既に始まっていますし・・・
ドライバーを買い替えることにします!!標準シャフトですと、間違いなくテーラーは合わないので、やはりキャロウェイあたり濃厚かも知れません・・・ただ、ERCも新型が間もなく発売されるそうで、ちょっとそこらも楽しみなのですが、予算的にやはりきついですか・・・まぁあとは、スリクソンあたり以前打ったことがありますが、あれも打てたので、予算的には視野に入れても良いかなと思ってます。捕まり易い方向で行こうかと・・・
アメリカ系のメーカーって何で安いんでしょうかねぇ〜余談ですけど(笑)
書込番号:5070508
0点

アメリカでは一般アマはゴルフの道具にあまりお金をかけません。
日本人はちょっとでも飛ぶクラブがほしいと思いますが
彼らは普通の人でも飛びます。
日本人用に別に設計して製作するので高くなります。
(軽くてよく飛ぶように)
また、USものは製品の個体のばらつきが大きいですね。
JP仕様が高くなるのに
製品のばらつきを抑える=性能テストを行い欠陥品をはねる
という作業が入ってきます。
US仕様でも日本人に合えば問題なく安く購入できますね。
出会いが簡単かどうかにかかっているのではないでしょうか。
書込番号:5071850
0点

あっ、そうですね。スリクソンも選択肢にいれたらいいですよ。
海外メーカーは仕上げにこだわらないという傾向もありますね。(今は日本仕様についてはそんなことはないと思いますよ。)
では日本のメーカーなら精緻かというとそれほど違わないように思います。販売数の多いものは意外にきっちりしていないこともあるようです。そのくせ高い。
まあ、ゴルフは高級なものという考え方をする人は未だに多いですから、日本人向けには、安いと逆に売れないということもありそうですね。
書込番号:5073061
0点

↑そうですよ。
JP仕様は相対的に高いです。
JP仕様とうたっていても台湾製もかなりありますので。
日本人は4万円のDRより8万円のDRの方が飛ぶに違いない
と信じています。
ボールなんかもその典型ですね。
書込番号:5073967
0点

あくまで素人の私見ですが、XXIOなどは、そのあたり上手に販売戦略を考えてますね。Rぐらいの硬さなのにSシャフトとしてゴルファーの見栄心をくすぐったりしながら・・・。
追いついたのがVIQで、実は丁寧に作っていながら今ひとつだったのがV−SONICやT−ZOIDという印象です。
ボールは本当に高い。ラウンドが多い人には痛いですねえ。最近はスリクソンAD333一本にしています。
書込番号:5074201
0点

本日ゴルフ5に行って、キャロウェイX18CF・マグレガーNVG2・ダイワオノフ・ナイキサスクワッチを試打してきました。以下私なりの感想です。
このごろトゥ寄りにあたる・・・最悪な状態なままで試打したので、良い感想が書けるかわかりませんが・・・
結果は一番合っているのはナイキのサスクワッチと診断されました。9.5のSを勧められてきました。直進性が何より一番高かったです。飛距離もデータ上では1番飛んでました。次いでNVG2とX18が同程度。ナビは当たったときに凄い音がしました・・・コースでたら、音のでかさで振り向かれてしまうのではないかなと・・・(腕前的にちょいと恥ずかしいかも)
X18もとても打ち易く、何処に当たってもという感じでしたが、トゥ寄りに当たってましたから、飛距離的には210yくらいでした・・・ただ、1番構え易かったような・・・音的にもそこそこ高い音はするものの、一番良かった気がします。
当方としては、サスクワッチについては、あのクラウンのデカさ加減で好きには到底なれないと思っていたのですが、結果からすると好きにならざるを得ないという感じですかね・・・
正直、全く期待していなかったモデルだけに、やられちゃったという気分が充満しております。
本日は意外な物が診断されたので、正直驚いた一日なのでした
書込番号:5075601
0点

今晩は。
ナイキはそろそろいいクラブを出してきているかもしれませんね。
どのクラブがあうかどうかは実は当人以外はよくわからないもの。
念のため、最終的には練習場でもいいから弾道を確認してみた方がいいと思いますよ。
測定だけで購入して失敗している人は結構多いようですからね。
書込番号:5075945
0点

昨日、サスクワッチ買ってしまいました・・・感想は別の欄に書き込みさせていただきました。皆さん大変有難うございました!!
でも、本当にゴルフ道具って本当に高いですよねぇ〜私の住んでるところでは、ホームセンターで買ったほうが、案外安かったりしてます・・・
確かに、↑にボールについてのご意見ありましたが、当たり程度がまばらな私にとってはあんまり違いがわからなかったりします・・・どちらかといえば、相性(ロストする確立が高かったとか)運&結果によりボールを決めてたりします・・・(DUNL*Pは相性最悪・・・)そんな感じのボールの決め方です。最近は相性の良いメーカーでさがしてます・・・あと、傷がつきにくいか否か・・・
2ピース&3ピース使いましたが、私レベルでは正直わかりませんでした・・・仰るように、気持ちによりけりなのかなぁと思う今日この頃でした。。
書込番号:5099687
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゴルフ総合」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/10/04 3:25:45 |
![]() ![]() |
1 | 2019/10/04 3:34:35 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/16 22:09:36 |
![]() ![]() |
0 | 2015/01/30 17:53:06 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/25 10:30:55 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/07 17:42:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/21 2:28:11 |
![]() ![]() |
8 | 2012/02/27 21:16:27 |
![]() ![]() |
8 | 2011/12/01 20:56:33 |
![]() ![]() |
9 | 2011/11/12 21:46:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)