


ゴルフ総合
先日、所属クラブの3大競技の1つ、キャプテン杯でのこと。
@ ドライバー普段は250yですが・・
フォローで320くらい、アゲてる時で200も飛ばない。
A セカンド残り150yフォロー、ピッチング(通常115y)で
グリーン奥のOBゾーンへ。推定飛距離170y。
B 130yショートホール、アゲンスト、普段は9番で届くが。
6番(通常170y)で手前の花道。
C グリーンでアドレスした途端、ボールが動きペナルティ。
同伴競技者も初めは皆、険しい表情でしたが、ここまでくると
あきれて笑ってました。なんだかゴルフと違うゲームしてるみ
たいでした。
その日は32人参加で平均スコア90超えてました。
ちなみに皆シングルです。
書込番号:5112647
0点

やはり強風のときのプレーが一番辛いですね。
特に強いフォローの風はききますね。
書込番号:5114499
0点

たまにありますね。
私のキャプテン杯もそうでした。
1wで180y.2nd7wで260y 同じホールでですよ。
アゲンストとフォローが同居していました。
林より高い球を打てば横に流されOBです。
シングルの3割が100叩きでした。
平均90台 でもトップは83でした。えらいです。
笑うしかないですね。
グリーンでボールが動きそうになるので構えるとすぐ打ちたくなって
リズムが狂いました。
アドレスに入るとい定義で議論が起こりました。
いつからアドレスに入ったか
ソールした時点からであれば
ソールしなければアドレスに入ったとされない
空中につるしたままで停止しソールなしにバックスイングに
入れば強風によるボールの移動の影響を受け難く出来るのでは
いや、スタンスした時点でアドレスである。
との議論でした。どう思われます?
書込番号:5114839
0点


「ゴルフ総合」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/10/04 3:25:45 |
![]() ![]() |
1 | 2019/10/04 3:34:35 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/16 22:09:36 |
![]() ![]() |
0 | 2015/01/30 17:53:06 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/25 10:30:55 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/07 17:42:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/21 2:28:11 |
![]() ![]() |
8 | 2012/02/27 21:16:27 |
![]() ![]() |
8 | 2011/12/01 20:56:33 |
![]() ![]() |
9 | 2011/11/12 21:46:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)