『カメラ入門』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『カメラ入門』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カメラ入門

2006/06/08 21:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

はじめまして。 一歩進んで二歩下がる です。

 最近、蜷川さんの写真を見て、自分も写真を撮ってみたいなぁ、と思いはじめました。しかし、カメラには無頓着で、何から手を付けてよいか分かりません。

 蜷川さんは35mmフィルムカメラのContax Aria、中判カメラでもContax、フィルムはAgfa撤退のためからKodakのなんちゃらを使っているとの事です。しかし、Contaxはカメラ事業を撤退していて中古かデッドストックしか手に入りません。

 また、私自身がどんな被写体を撮りたいかも決まっておりません。(被写体がいないので、撮るとしたら、スナップや風景が中心になると考えています。)

 しかも、昨今はカメラ売り場はデジタルカメラ一色になっています。こんな私にあうカメラってどんなものがあるでしょうか?

 中古でも新品でも、何か良いカメラがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。(フィルムカメラ、デジタルカメラを問いません。値段はとりあえず、おいておいて)

ちなみに東京在住ですので、ショップなども紹介していただけると幸いです。また、現在はIXY DIGITAL 70を使用しています。

書込番号:5151625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/06/08 21:16(1年以上前)

>東京在住

なら、ヨドとかビッグの量販店に行けば幾らでも触れます。
まずご自分でイロイロ触ってみてはいかがですか?

蜷川さんがどのような機材を使っていても、同じ機材を使ったからって言って同じ写真が撮れる訳でもありません。銀塩に拘る何かがあれば銀塩でもいいのですが、

>何から手を付けてよいか分かりません
>私自身がどんな被写体を撮りたいかも決まっておりません

なら、素直に初心者向けデジ一を選んではいかがですか?

書込番号:5151640

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/08 22:02(1年以上前)

>自分も写真を撮ってみたいなぁ、と思いはじめました。
>現在はIXY DIGITAL 70を使用しています。
>私自身がどんな被写体を撮りたいかも決まっておりません。

まずは、お手持ちのカメラで撮ることから始めましょう。
カメラを買っても被写体が見えてくるワケではありませんから。
何でも良いのです。
目にとまったもの。
キレイと思ったもの。
まずは撮ることから始めてみませんか?

書込番号:5151826

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/08 22:02(1年以上前)

こんばんは
蜷川実花さんの作品は色彩感が楽しいですね。
以前の情報ですとネガフィルムをご自分で
プリントされているとのことでした。

同じようなものを目指すなら、弟子入りでもしないことには・・・

コンタックスは長年使ってきて良い面は理解していますが、今更中古で始めることは、
よほど思い入れの強い方でないとおすすめしにくいですね。

デジタルの方が手軽に後処理ができるので
便利だと思いますよ。

急いでいなければ、秋口まで待つと色々各社からニューモデルが出てきます。
今時分はそのような時期です。

書込番号:5151830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/08 22:33(1年以上前)

>蜷川さんがどのような機材を使っていても、同じ機材を使ったか
>らって言って同じ写真が撮れる訳でもありません。銀塩に拘る何
>かがあれば銀塩でもいいのですが、

いやー、同じ機材をフォローしてもいいんじゃないですか?
どなたかが言っていました。

「不合理にあつくなるのが趣味の世界」と。
そーゆーミーハーな世界も有りかと。。。
ただ、そうしたことへの批判・非難もあるかもしれませんが、

たまたま同じ物をもっていたということもあるだろうし、また、
>同じ写真が撮れる訳でもありません。
と、承知のうえで「決行」するなら文句は言いません。

要するに「お好きなようにどーぞ♪」です。

あっと、iceman306lmさんに対して突っ込んでいるのではありませんよ。気に障ったらゴメンナサイ。

もしキヤノン旧F−1にキョーミがあれば譲ってあげてもいいかなぁなんて思います。ただし、レンズはご自分で調達してください。
最近見かけないんだけどどこにいっちまったかなぁ〜。

因みに、ワタシも蜷川さんの絵は大好きです。しかし、守備範囲が違うので同じような写真は撮る機会がないですね。









書込番号:5151972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/08 23:16(1年以上前)

>iceman306lmさん
>素直に初心者向けデジ一を選んではいかがですか?
返信ありがとうございます。
 デジ一は検討しようかと考えたのですが、まだ発展途上というか変革期と言うか、製品サイクルも早く、画像処理などについても学ぶ必要があるので、まずはフィルムカメラと思っています。
 デジタルカメラは現在持っているIXYで暫くは楽しんでいこうかと考えているので・・・

>take525+さん
>まずは撮ることから始めてみませんか?
そうですね。別に急いで何かしなければいけない訳ではないので、そうする事にしたいと思います。その過程の中で自分の気に入ったカメラを探していこうかと思います。

>写画楽さん
>蜷川実花さんの作品は色彩感が楽しいですね。
以前の情報ですとネガフィルムをご自分で
プリントされているとのことでした。

そうなんですか。カラーフィルムのプリントは難しいと聞いた事があるので、尊敬します。

>同じようなものを目指すなら、弟子入りでもしないことには・・・
いいアイデアですねwでも、仕事しないと生活ができないので厳しいですね。w

>コンタックスは長年使ってきて良い面は理解していますが、今更中古で始めることは、
よほど思い入れの強い方でないとおすすめしにくいですね。
この点は急いでいないので、ゆっくりと検討していきたいと思います。

>急いでいなければ、秋口まで待つと色々各社からニューモデルが出てきます。
今時分はそのような時期です。
そうですね。take525+さんも仰っている通り、まずは今もっているIXYで撮影をしたい物を探して生きたいと思います。なので、とりあえず、デジ一は暫く様子見しようかと思います。

> マリンスノウさん
>「不合理にあつくなるのが趣味の世界」と。
そーゆーミーハーな世界も有りかと。。。
ただ、そうしたことへの批判・非難もあるかもしれませんが、
その通りだと思います。自分でもそれで良いのか、ただの真似事になってしまうのはつまらないので、悩みどころです。

>同じ写真が撮れる訳でもありません。
と、承知のうえで「決行」するなら文句は言いません。
要するに「お好きなようにどーぞ♪」です。
そうですね。趣味性の高いものなので、じっくり考えたいと思います。自分の技量も考慮に入れなければいけないことなので・・・

>もしキヤノン旧F−1にキョーミがあれば譲ってあげてもいいかなぁなんて思います。ただし、レンズはご自分で調達してください。
最近見かけないんだけどどこにいっちまったかなぁ〜。
本当ですか?とてもうれしいお誘いです。・・・がF-1て現在のEFレンズが使えないということですよね?そうなるとチョット考えちゃいますね。お気持ちだけ頂くと言う事で、ありがとうございます。

書込番号:5152166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/08 23:22(1年以上前)

ちなみに
Canon 7s
EF24-70mm F2.8L USM
EF50mm F1.4 USM
ではじめると言うのはどうでしょうか?

私が将来、Canonデジ一に移行するのであれば、レンズを共有できるし、現在販売されている機種なので安心して買えると思うのですが?

いかがでしょうか?

書込番号:5152192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/06/09 05:39(1年以上前)

>一歩進んで二歩下がるさん
おはようございます

真剣に始めるなら、EOS 1VとEF50mmF1.4だけを購入して(1Vを押すのは、絶対に止めない覚悟を決める為。キヤノンが好きそうですし・・・)、50mmしか無い、スピードライトも無い。
広角が欲しかったり、望遠が欲しかったり、スピードライトが使いたくなったりするでしょう。
でも、パースと絞りを意識して、現場の光りを生かしながら撮影していれば、何かが見えて来ると思います。
悩み、苦しみ、のたうちまわり、それで初めて掴み取れる物があります。

これはあくまで私見です。
頑張って!

書込番号:5152843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/09 16:04(1年以上前)

>1Vを押すのは、絶対に止めない覚悟
一番大切ですよね

書込番号:5153812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/09 23:37(1年以上前)

そうえいば「蜷川カラー」って確かクロスプロセスとかも使ってると聞いた記憶があるのですが。

書込番号:5155004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/09 23:54(1年以上前)

>クロスプロセス
だから、蜷川さんは自分でプリントをしているんですね。納得です。

書込番号:5155082

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る