『Linux対応カード』 の クチコミ掲示板

『Linux対応カード』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Linux対応カード

2000/10/27 12:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

質問です。
Linux対応のグラフィックカード AGPバス(なければPCI可)を
2・3点ご紹介していただきたいと思います。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:51624

ナイスクチコミ!0


返信する
GG2さん

2000/10/27 12:15(1年以上前)

CUIで使用する分にはマザーボードと相性が合えば
OSは関係ありません。
Xサーバー(GUI)で使用したいならその種類とバー
ジョンによって対応カードは変わります。

書込番号:51629

ナイスクチコミ!0


GCさん

2000/10/27 13:43(1年以上前)

初代Millniumがオススメ、殆どのディストリビューションで自動認識し結構綺麗です

書込番号:51645

ナイスクチコミ!0


kentoさん

2000/10/27 15:35(1年以上前)

nvidiaのチップはドライバーがあるみたい。
製品的保証はむりかも??

書込番号:51667

ナイスクチコミ!0


片手リモコンうま夫さん

2000/10/27 19:38(1年以上前)

RedHat7J早速使ってますが、Voodoo3でOKです。
インストール中のビデオチップ選択画面にTNT2くらいまでなら一覧にありました。

書込番号:51730

ナイスクチコミ!0


Lymeさん

2000/10/27 21:44(1年以上前)

アクセラレーションが効くのだと、
1. Matrox Millennium G400
2. nVIDIA GeForce256 のチップがのったカード
が無難ですかねぇ。

書込番号:51767

ナイスクチコミ!0


サマルトリアさん

2000/10/28 00:44(1年以上前)

てか、XFree86のサイト行けば、対応表あるよ。
買ったディストリビューシンのXが古くて対応していなければ、新バージョンのXF86入れれば良いし。
まあ、G400あたりが無難かなー
あと、TNTシリーズとか。

書込番号:51807

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/10/28 01:52(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。
早速参考にさせていただきます。
これからもよろしくお願いいたします

書込番号:51826

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング