『OS Xと8.6を使い分けたいのです。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『OS Xと8.6を使い分けたいのです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OS Xと8.6を使い分けたいのです。

2000/10/28 10:04(1年以上前)


Mac デスクトップ

PBG3(ブロンズキーボード)を使っております。
新しもの好きな性格ゆえ、OSXを入手してワクワクどきどきしております


ただ、OS9を持っておらず、classic環境での作業ができません。
なので、その都度ブートして使い分けたいと考えているのですが、
なにか良い方法がありますでしょうか?
浅はかにもパーテーションも仕切らず、0S8.6に上書きしてしまい、OSX
上ではclassicとして認識はしているものの、当然のごとく8.6の環境は
つかえません(^-^;)
OSXからはOS8.6を起動ディスクとして認識しているので、そちらからの
ブートは可能なのですが、
OS8.6からではOSXを認識せず(あたりまえですね(^-^;)起動ディスク
の変更はできません。
そこでOSXのCD-ROMから起動して、「起動ディスク」よりOS8.6を指定し
ようと試みましたが、
立ち上がるとすぐに「インストーラー」なダイアログがお目見えします
(笑)
やはりパーテーションを仕切るべきなのでしょうか?
もしくは別のドライブを用意するべきなのでしょうか?
はたまたそれでうまくいくものなのでしょうか?
賢明なマック使いの諸先輩方のご意見がいただけましたら幸いです。

それともう一つ質問させてください。ブートできるFireWire・SCSIカー
ドはあるのでしょうか?

書込番号:51872

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 こまさん

2000/10/31 07:23(1年以上前)

おはようございます。
OS8.6からOSXに切り替えるために「SystemDisk」なるものが存
在することに気づきました(笑)これはOS8.6でいうところの
「起動ディスク」と同じ役割をはたすもので、起動ディスクの
切り替え・指定が可能です。しかもパーテーションや別ディス
クを用意していなくても認識するようです。
(私の場合は、上記のように8.6に上書きした状態で使用してい
ます)OS9を持っていないのでなんとも言えませんが、classic
環境が不安定な場合は、OS9を起動ディスクとして指定しなおし
て使用することも一つの手かもしれません・・・。もちろん、
アップルも私も推奨するものではありませんので(笑)自己の
責任においてやってくださいね。
それにしても、OSXは美しいです。システムの管理方法など以前
のOSとは全く別物ですが、なんとなく触っていればOSX自体の操
作はすぐに馴れると思いますよ。アプリではIEやMail(アップ
ル純正のメーラーです)くらいしか使用していませんが、その
二つに限っていえば特に問題もなく、拍子抜けするくらいあ
さっり動きました(笑)
これからもいろいろ実験していこうと思っていますので、発見
等ありましたらカキコさせていただきますね♪
ではでは・・・

書込番号:52881

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング