


携帯電話何でも掲示板
パソコン内のMP3をW44Tに取り込もうと悪戦苦闘しましたので、
これからやろうとしている方の参考になれば、と奮戦記を・・・。
〔元ネタ作成編〕
1.MP3からオーディオCD作成(ライティングソフトはWinCDR使用)。メディアはCD-RWを使いました。
(取り込みが終わったら使い回しするため)
〔au Music Port設定編〕
1.USBドライバとau Music Portをインストール。
2.W44TをPCに繋ぐ時の接続モードが分からず、マスストレージモードを選択して失敗。
(PacketWINモデムモードが正解・・・au Music Portの取説ではなく、W44Tの取説に書いてありました)
3.Win-XPが新しいハードウェアを検出したので、キャンセルしたら失敗。
気を取り直して、インストールCDを指定してハードウェアのセットアップをしたら、やっとW44Tを認識。
〔転送編〕
1.CDから読み込みを行うも、16曲のうち9曲目で読み込みエラー。
結局8曲だけで断念。
2.マニュアル見ながら、携帯領域へのコピーを試みるも失敗。
(au Music Portの動作がトロくて、処理終了する前にあれこれいじってたのが原因)
3.曲情報が無い(例えば曲名がTrack01とかになってる)が、設定(編集)方法が分からず、
とりあえずそのまま転送→成功したみたい。
と思ったら、W44Tのフォルダ情報見ると2曲しかないので再転送。
→状況変わらず。が、Music Playerでライブラリを見たら8曲入っている。(よく分からん)
4.曲情報の編集はau Music Port上でプロパティから可能なことを発見。
W44Tに取り込んだデータを削除して、曲情報を編集後再度取り込み。
最後に、ご存じの方がいたら教えて欲しいんですが、
au Music Port上で簡単に曲情報を編集する方法ないですか?
それと、携帯に取り込んだ後に曲情報を編集することはできますか?
書込番号:5229586
0点

わたしもW44Tを購入しました。
Music Portに接続しようとすると、パスワード認証画面からフリーズした用な状態になり、そこから先に進めなくなります。
これも「んーむむ」さんと同じ「Music Portの動作がとろい」という現象なのでしょうか。
書込番号:5230629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 7:31:55 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)